レモン彗星観望会
【日時】2025/10/20(月)、24(金)、25(土)、26(日)18:00~19:30
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
レモン彗星について レモン彗星(C/2025 A6)は2025年1月3日にレモン山サーベイで発見された彗星で、10月21日頃に地球に最も近づいてみえます。予想されている明るさは4等級ほどで、肉眼で見るのは非常に厳しいです […]
自然素材を使った手作り教室
【日時】2025/10/19(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
自然素材でいろいろな動物や昆虫を作ろう。
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2025/10/19(日)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]
科学チャレンジ教室
【日時】2025/10/19(日)13:30~15:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
植物の知恵 *小3~中3
天文台公開(昼間・太陽観察)
【日時】2025/10/19(日)13:15~14:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
屋上天文台50センチ反射望遠鏡、または旧倉敷天文台スライディングルーフ観測室のみを公開して行う太陽観察会。
NOW PRINTING
アッケシソウ祭り
【日時】2025/10/19(日)~28(火)9:00~16:00
【場所】寄島アッケシランド(浅口市寄島町干拓地内)
毎年10月中旬に開催されているアッケシソウ祭り! 浅口市寄島町には、本州唯一のアッケシソウ自生地があります。 アッケシソウは、波が直接当たらない海岸の入江などにできる「塩湿地」という特殊な環境に生息する塩性植物で、毎年1 […]
冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2025/10/18(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]
リラクゼーションネイチャーゲーム
【日時】2025/10/18(土)9:30~12:30
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ヨガ、メディテーションとネイチャーゲームのコラボレーション!! 自然の中でリラックスしましょう♪ *18歳以上
笠岡諸島3島周遊ツアー フォト&トレッキング&白石踊鑑賞体験ツアー
【日時】2025/10/18(土)9:30~19:30
【場所】集合場所:住吉港みなとこばなし
笠岡諸島は風光明媚な場所が多々あり、国指定名勝に認定された島や遺跡がある島など個性豊かな島々から形成されています。 そんな中でも今回は、トレッキングを楽しみつつ、フォトジェニックな場所を1日でまわれるような欲張りツアーを […]
高梁川でつながる森・里・川・海の力2025
【日時】2025/10/18(土)10:00~17:30
【場所】酒津・旧原田邸(倉敷市酒津2226)、他
午前の部:セミナー 午後の部:エコツアー&ワークショップ Aコース 水と緑と美味しい「酒津時間」の旅 Bコース 片岡園長と楽しむ秋の草花さがし Cコース 「海ごみ」から川と海のつながりを学ぶコース





