
第77回八間川調査
【日時】2025/6/28(土)9:00~お昼ごろ
【場所】集合場所:水島東川町公民館
第77回目となる八間川調査を6月28日(土)に開催します。 この時期、八間川ではどんな生きものが見られるでしょうか?生きもののすみやすい環境について考えましょう。

夏だ!昆虫採集
【日時】2025/6/22(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:由加山駐車場(琴浦北小学校前)(倉敷市児島由加)
身近なところでできる昆虫採集をやってみよう。何がとれるかは当日のお楽しみ!昆虫採集がはじめての方も歓迎です。

どんぐりを使ったクラフト教室
【日時】2025/6/22(日)10:00~11:30
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
鷲羽山ビジターセンターで、鷲羽山で採れたどんぐりを使い 置物作りを行います

君も望遠鏡博士になろう! ~188cm望遠鏡見学ツアー~
【日時】2025/6/21(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある国立天文台の「188cm望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2025/6/21(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

蛍遊の水辺・由加ヒメボタル観察会
【日時】2025/6/21(土)19:00~22:00
【場所】集合場所:倉敷市児島「蛍遊の水辺・由加」
児島半島にある蛍遊の水辺では、水生のゲンジボタルやヘイケボタルとともに、陸生のヒメボタルも観察できます。ホタルの観察や飛翔数調査を通して、自然環境のすば らしさを実感し、併せて継続的な里山保全の意義を学びましょう。 *小 […]

溜川ウォッチング
【日時】2025/6/20(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

自然保全活動(倉敷市加須山)ミズアオイ自生地 保全活動
【日時】2025/6/15(日)9:00~12:00
【場所】集合場所:倉敷市加須山小瀬戸橋下流東側河川敷(下電バス「小瀬戸」バス停西側)
岡山県版レッドリスト2025 で「絶滅危惧Ⅰ類」、「岡山県希少野生動植物保護条例」 の指定種でもある、絶滅危惧植物、ミズアオイ。岡山県での確実な自生地は、倉敷市の 1 か所のみとなっています。ミズアオイの成長を邪魔する、 […]

科学実験教室
【日時】2025/6/15(日)13:30~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
発酵と微生物の世界 *小1~6

シーカヤック体験
【日時】2025/6/14(土)午前の部9:00~12:00/午後の部13:00~15:45
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)
*小学校5年生以上