サンセットフェスタ in こじま
【日時】2025/11/1(土)、2(日)
【場所】鷲羽山第二展望台(鷲羽山レストハウス付近)
瀬戸内海に面する倉敷市児島エリアは、夕陽が綺麗なことでも知られています。 「サンセットフェスタinこじま」は、そんな児島のロケーションを利用して、瀬戸内海に美しく沈んでいく夕陽を鑑賞しながらコンサートを楽しむ”夕景と音楽 […]
島モリフェス2025in白石島~トレッキングコースの草刈り編~
【日時】2025/11/1(土)9:00~15:30
【場所】集合場所:伏越港フェリー乗場待合所(笠岡市十一番町笠岡市伏越港)
笠岡諸島で2番目に大きな白石島。 源平合戦の頃から伝わる「白石踊」はユネスコ無形文化遺産に登録され、島の歴史や文化を今に伝えています。 そんな白石島を未来へつなげていくために、今年はじめて「島モリフェス」を開催!島の文化 […]
地域の環境をみんなで考えるシンポジウム
【日時】2025/11/1(土)13:00~16:00 *オンライン参加可
【場所】たまテレホール(倉敷市玉島阿賀崎1-2-31)
玉島の未来に渡り鳥の集う干潟を残したい~なぜ今干潟なのか~ 玉島の身近な海辺の環境のひとつ、『干潟』は豊かな漁場と多くの生きものの命を育んできました。時代とともに変わりゆく海辺をこれからどう守り、活かし、未来へ繋げていく […]
第28回かさぶら 秋葉山を目指そうウォーク
【日時】2025/10/26(日)
【場所】集合場所:北木島大浦港
歩く距離約4kmです。歩きやすい服装で参加してください。
あさくち天文台フェスタ2025
【日時】2025/10/25(土)9:00~16:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)、他
開館記念日にあわせて、博物館・国立天文台・京都大学岡山天文台でさまざまなイベントを開催します! 188cm望遠鏡とせいめい望遠鏡の特別公開や実験ブース、講演会、スタンプラリーなどを楽しめます。
マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2025/10/25(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]
わくわく実験室
【日時】2025/10/25(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「虹色の光を見よう」 光のふしぎ、虹色スコープ作り ※10月、11月入れ替え
天体観望会
【日時】2025/10/25(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
屋上天文台50センチ反射望遠鏡のほか、プラネタリウム、中小望遠鏡も使って天体観察体験をする大観望会。 「土星、秋の天体」
サステナアイランド真鍋島~生態系と共に歩む体験~
【日時】2025/10/24(金)、25(土)日帰り/24(金)~25(土)1泊2日/24(金)~26(日)2泊3日
【場所】集合場所:住吉港みなとこばなし
笠岡諸島「真鍋島」の自然と命に触れるジビエ体験ツアー☆ 真鍋島をはじめ、笠岡諸島では、イノシシの数が増えて作物が被害を受けるなど、有害鳥獣対策が課題となっています。 このツアーを通して、現状と対策を各講師のかたから学び、 […]
田中苑 楷の木のライトアップ
【日時】2025/10/24(金)~紅葉が終わるまで 17:30~21:00
【場所】田中苑
2025年10月24日(金)から田中苑にある楷の木のライトアップが行われます。 昼間とは違った幻想的で色鮮やかな紅葉をお楽しみください。





