
天体観望会
【日時】2024/2/17(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、木星

溜川ウォッチング
【日時】2024/2/16(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

ストップ温暖化講座
【日時】2024/2/16(金)13:30~15:00
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)
「緑のカーテン」を知っていますか? 「緑のカーテン」は つる性の植物を使った自然のカーテンで、家庭でできる地球温暖化防止に向けた取り組みの一つです。 夏場に設置することで室内の断熱効果を上げることができ、冷房の効率も高ま […]

玉野市海洋博物館館内ツアー
【日時】2024/2/15(木)10:00~16:00 *各15分
【場所】渋川マリン水族館(玉野市渋川2-6-1)
目指せ渋マリ博士!江西教授の館内ツアーはいかがですか? 今年開館70周年を迎える玉野海洋博物館(渋川マリン水族館)で、渋川マリン水族館PR大使の江西あきよしさんが館内ツアーを実施中です。「暖かい海ツアー」と「瀬戸内海ツア […]

動物の頭のホネスタンプでハンカチ作り
【日時】2024/2/11(日)①10:00~12:00 ②13:00~15:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
テンやイタチを含む色々な動物の頭の骨のスタンプを押してオリジナルハンカチを作ります。いろんな動物の頭のホネのかたちをみてみよう!(特別陳列「みんなの動物ラボ・脊椎動物グループ発足11周年『テン+one展』」関連イベントで […]

自然素材を使った手作り教室
【日時】2024/2/11(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
自然素材や色紙を使ってオリジナルおひなさまを作ろう

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2024/2/11(日)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
京都大学せいめい望遠鏡を間近で見れる見学ツアーです.

ツリーing
【日時】2024/2/11(日)①9:30~10:45 ②11:00~12:15 ③13:15~14:30 ④14:15~16:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ツリーingは、専用の装備+インストラクターの指導により、安全に木登りを行う自然体験アクティビティです。登っていく高さは、約5m〜8m程度。普通に木登りをするのでは、中々この高さまで登ることはできません。しかしツリーin […]

科学実験教室 きらめく琥珀&鉱物、大発見
【日時】2024/2/11(日)10:00~12:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
*小1~6

中世夢が原の旧正月
【日時】2024/2/11(日)10:00~15:00
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007番地)
刀鍛冶の実演やバルーンアート、鬼龍太鼓の実演(10:30~)、大道芸などもあります。ぜひ遊びにいらしてください。 美星町は積もるほど雪が降ることはあまりないのですが、まだまだ寒い時期なのでしっかり着込んで来てくださいね!