プラネタリウム特別投映「こどもむけ★ぷらねたりうむ」

【日時】2024/11/23(土・祝)11:40~12:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

こどもむけ★ぷらねたりうむ あき 「プラネタリウムは見てみたいけど、一般のプログラムはむずかしい…。」そんな親子のための、小さなお子さま向け・おためしプラネタリウム。星と星を結んで、いろんな形をさがしたり、星座をみつけま […]

NOW PRINTING

くらてん98周年観望会

【日時】2024/11/21(木)20:00~21:00

【場所】倉敷天文台(倉敷市中央2-19-10)

定例観察会「植物園を楽しむ会」147秋暮れる頃の花実を楽しむ

【日時】2024/11/17(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

だんだんと肌寒さが増し、秋の終わりと冬の気配を感じる時期。里山の草木もそろそろ冬支度を始めているものもありますが、まだまだ花を咲かせていたり、枝先に秋の実りを残しているものがたくさんあります。植物園内をゆったり歩きながら […]

秋のクラフト教室

【日時】2024/11/17(日)10:00~11:30

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

来年の干支(巳)のクラフト教室を開きます

倉敷みらい公園で生き物さがし2024年11月

【日時】2024/11/16(土)10:00~12:00

【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町)

倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。11月は倉敷みらい公園もすっかり秋!木の葉舞い散る […]

君も望遠鏡博士になろう! ~せいめい望遠鏡見学ツアー~

【日時】2024/11/16(土)11:30~12:15

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

冒険遊び場「プレーパーク」

【日時】2024/11/16(土)10:00~15:00 時間内出入り自由

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

全国巡回展示 小惑星「イトカワ」「リュウグウ」粒子サンプル特別展示 in 倉敷

【日時】2024/11/16(土)~12/1(日)9:00~17:15

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

日本プラネタリウム協議会+JAXA主催、東京大学協力の企画として、小惑星探査機「はやぶさ」「はやぶさ2」がそれぞれ地球に持ち帰ってきた、小惑星「イトカワ」と「リュウグウ」粒子サンプルの巡回展示が実現しました。 日本の宇宙 […]

天文台公開(夜)

【日時】2024/11/16(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月、土星

溜川ウォッチング

【日時】2024/11/15(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。