
かわいいウインドチャイムをつくってみよう
【日時】2024/3/26(火)13:30~15:00
【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)
使用済みのペットボトルをかわいくウインドチャイムに変身させよう! *倉敷市内在住の小学生

定例観察会「植物園を楽しむ会」139雀隠れの花々を楽しむ
【日時】2024/3/24(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「雀隠れ」とは、スズメの姿を隠すほどに若草が伸び、新芽が芽吹いている様子を指す春の季語です。植物園内には、若草や若葉だけでなく、春を告げる様々な花々が咲き出しています。らんまんに咲く花々に会いに、植物園へぜひお越しくださ […]

アーティストNOBUOギャラリートーク
【日時】2024/3/24(日)11:00~12:00、14:00~15:00
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
特別陳列「IRON・FOSSILS」展 鉄骨格アーティストのNOBUOさん本人が展示物を前にギャラリートークを開催! 作者の生の声が聴けるチャンスです。 リアリティxアート。鉄x恐竜の競演をご覧ください。

ナイトミュージアム2024 in 自然史博物館~ドキドキ!夜の博物館を探検しよう~
【日時】2024/3/23(土)17:30~20:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
夜の博物館をめぐってクイズに挑戦!各展示室でのイベント、コンサートもお楽しみに! ※夜の博物館探検&クイズ 薄暗い館内を探検してクイズに挑戦!全問正解者にはプレゼントがあるよ。 ※しぜんの小ばなし 学芸員による、夜や暗や […]

マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2024/3/23(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづく活動です。 自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動で、自然のふしぎさや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気 […]

わくわく実験室
【日時】2024/3/23(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「にじ色スコープを作ろう」光のふしぎ、にじ色スコープ作り

むしむし探検隊公開発表会
【日時】2024/3/20(水・祝)12:30~17:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
博物館で昆虫について学ぶ「むしむし探検隊」メンバーと昆虫担当学芸員らが、それぞれの研究・活動について発表します。

星の学校(2023年度)
【日時】2024/3/20(水・祝)~22(金)*2泊3日
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
高校生を対象にした、天体観測の合宿を美星天文台で開催します。口径101cm望遠鏡と観測装置を使って、興味のある天体を観測し、データ解析、考察、そして、発表までおこなう2泊3日の体験プログラムです。

星降る夜のキャンプ ~初心者編~
【日時】2024/3/20(水・祝)16:30~18:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
キャンプをしてみたい!でも…なにを揃えたらいいの?テントを張れるか不安… というキャンプ初心者の方必見! キャンプの基礎を学び,プラネタリウムの星空の下,夜のキャンプを疑似体験します. *キャンプ初心者

倉敷市自然の家感謝祭
【日時】2024/3/20(水・祝)10:00~15:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
日頃の感謝の気持ちを込めて、感謝祭を開催します。 この日は無料で利用していただくことが出来ます。ぜひお越しください。