
親子科学教室
【日時】2024/9/1(日)10:00~11:30/13:30~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
望遠鏡を作ろう *小3~6と保護者

「天文王国おかやま」星めぐりモバイルスタンプラリー
【日時】2024/9/1(日)~11/30(土)
【場所】ライフパーク倉敷科学センター(倉敷市)、美星天文台(井原市)、八塔寺ふるさと村(備前市)、岡山天文博物館(浅口市)、人と科学の未来館 サイピア(岡山市)、矢掛屋(矢掛町)、犬島自然の家(岡山市)
晴天率が高く大気が安定し、星の光の揺らぎが少ない晴れの国おかやまは“天文王国”。そんな岡山県内の6市町(倉敷市、備前市、浅口市、井原市、岡山市、矢掛町)にある天文に関連した各施設を利用して、スマートフォンサイトにスタンプ […]

京都大学せいめい望遠鏡 電視観望会
【日時】2024/8/25(日)18:30~21:00
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
東アジア最大のせいめい望遠鏡(3.8m)で天体観望会を開催します。 4mクラスの口径を持つ研究用望遠鏡での電視観望会は世界でも類がなく、非常に貴重な機会です。ぜひご参加ください。

夏のクラフト教室
【日時】2024/8/25(日)10:00~
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
写真立てと貝のアクセサリー作り

国立公園魅力体験ツアーin笠岡諸島
【日時】2024/8/25(日)10:10~15:30
【場所】集合場所:伏越港「フェリー乗り場」(笠岡市十一番町地内)
シーカヤック、トレッキング、白石踊りの鑑賞など笠岡諸島の自然や文化に触れてみよう!

倉敷みらい公園で生き物さがし 2024年8月
【日時】2024/8/24(土)8:00~10:00
【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所の横(北側)の芝生スペース
倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。8月はちょっと早起きして、涼しい朝に開催です。夏休 […]

ホップ・ステップ
【日時】2024/8/24(土)~25(日)*1泊2日
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)
海でリフレッシュしませんか? *不登校傾向の児童・生徒とその保護者

夏の企画展ミニミニ恐竜パーク
【日時】2024/8/24(土)①11:30~ ②14:30~
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
体験講座「化石発掘体験」 キットを使って、恐竜の骨やアンモナイトを発掘しよう! *小学生以上

天体観望会
【日時】2024/8/24(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
夏の天体

わくわく実験室
【日時】2024/8/24(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「水の力でアサガオの花をえがこう」 色ペンの色を分ける、アサガオの花をえがく