自然素材を使った手作り教室

【日時】2024/5/12(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~(各回50分)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

自然素材で動物やブローチ等のオリジナル作品を作ろう。

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2024/5/11(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

天体観望会

【日時】2024/5/11(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月、春の天体

わくわく工作室

【日時】2024/5/11(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「マジックハンド」(牛乳パック)

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2024/5/7(火)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

「こどもの日」スペシャル

【日時】2024/5/5(日)9:00~17:15

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

自然史博物館では「こどもの日」にさまざまな自然のイベントを行います。どなたでも無料で入館いただけます。今年の「こどもの日」は自然史博物館へ行ってみよう! ・虫や動物、植物、自然のこと「学芸員になんでも聞いてみよう!」 ・ […]

端午の節句 ショウブ プレゼント&ミニ観察会

【日時】2024/5/5(日・祝)11:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

5月5日の「子供の日」は五節句の一つ「端午の節句」です。この日には古来、爽やかな香りのする「ショウブ」をお風呂に浮かべる「菖蒲湯」など、ショウブを使った様々な年中行事が行われてきました。ところが近年はきれいな花の咲く「ハ […]

親子で作る望遠鏡工作教室

【日時】2024/5/5(日)17:00~19:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

月や惑星が観察できる望遠鏡を親子で工作します

天文台公開(昼)

【日時】2024/5/5(日・祝)12:15~13:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

昼間の太陽を観測します

こどもの日限定イベント「化石にさわってみよう!」

【日時】2024/5/5(日)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

普段はカブトガニ博物館の収蔵庫の中にしまわれている貴重な実物化石や実物鉱物をさわれるチャンス! 惣路前館長による解説を聞きながら,実物化石たちをじっくり観察してみましょう! お待ちしております!