
水辺教室
【日時】2024/6/8(土)9:00~12:30
【場所】集合場所:高梁川 旧水江の渡し
倉敷市では、高梁川の生き物を近くで観察し手でふれる体験を通して、身近な川である高梁川により関心を持ち、その環境や水質の保全を推進するという意識を持ってもらうことを目的として、「水辺教室」を開催しています。 *倉敷市内の小 […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/6/8(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

マンスリー ファミリーデイキャンプ
【日時】2024/6/8(土)~9(日)*宿泊キャンプ
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『ジャガイモ等収穫体験+野外炊事』

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2024/6/3(月)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

マンスリー 森のようちえん
【日時】2024/6/1(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

定例観察会「植物園を楽しむ会」141緑さす森に咲く花を楽しむ
【日時】2024/5/26(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
春がすっかり過ぎて、陽射しに暑さを感じる時期ですが、里山の中に踏み入ってみれば、木々の緑にさえぎられて陽射しも優しく感じます。木々の枝先や、足元(根元)には、この時期ならではの花々が咲いています。日々深まる緑にもまけない […]

おかやま自然探訪(旧中央町)
【日時】2024/5/25(土)10:30~14:00
【場所】開催場所:両山寺(久米郡美咲町)
岡山県の郷土自然保護地域に指定される両山寺(りょうさんじ)周辺で、多様な生きものや岩石、美しい景色を楽しみましょう。アカガシやモミの巨木、吉備高原ではまれなブナなどが見どころです。

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/5/25(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

爆笑!星兄(ほしにい)プラネタリウムショー in 倉敷
【日時】2024/5/25(土)A日程17:45~18:45、B日程19:30~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
全国のプラネタリウムで話題沸騰中の“星兄(ほしにい)”をゲストにお招きした爆笑星座解説を開催!プラネタリウムの常識をくつがえす「爆笑」星座解説ショーをお楽しみください。 *小学生以上

わくわく実験室
【日時】2024/5/25(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「ビー玉コースターで的当て」 まさつの実験、ビー玉コースター作り