
七夕観望会
【日時】2024/7/7(日)19:00~22:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
短冊に願いを書き、望遠鏡で七夕の織姫星を観望します

鷲羽山 子ども工作教室
【日時】2024/7/7(日)10:00~
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

自然観察会「ダルマガエル観察会 リターンズ」
【日時】2024/7/6(土)18:00~19:30
【場所】集合場所:JA岡山西真備東支店駐車場(倉敷市真備町辻田60-3)
環境省ならびに岡山県版レッドデータブックに掲載され、絶滅が心配されるナゴヤダルマガエルを観察する観察会を6年ぶりに復活します。ナゴヤダルマガエルの観察を通して地球や地域の自然環境を考えてみませんか。

博物館講座「昆虫標本の作り方」
【日時】2024/7/6(土)①9:30~11:30 ②13:30~15:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者向け昆虫標本の一般的な作り方を解説し、実際に作製に挑戦します。

マンスリー 森のようちえん
【日時】2024/7/6(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

プラネタリウムコンサート「たなばた特集(ピアノ生演奏)」
【日時】2024/7/6(土)19:30~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
心地よい音楽の音色にのせてお送りする、いつもとちょっと雰囲気のちがう特別投映です。ピアノの生演奏と星のお話でつづるプラネタリウムをお楽しみください。 *小学生以上(小学生は保護者同伴)

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2024/7/1(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

H3ロケット3号機打上げライブ中継 パブリックビューイング
【日時】2024/6/30(日)11:30~12:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
先進レーダ衛星「だいち4号」を搭載したH3ロケット3号機打上げライブ中継をロビーの大型画面でご覧いただけます。

自然観察会「夏だ!昆虫採集」
【日時】2024/6/23(日)9:30~11:30
【場所】集合場所:円通寺公園駐車場(倉敷市玉島柏島108-1)
身近なところでできる昆虫採集をやってみよう。何がとれるかは当日のお楽しみ!昆虫採集がはじめての方も歓迎です。

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/6/23(日)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]