
どんぐりを使ったクラフト教室
【日時】2024/6/23(日)10:00~11:30
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
鷲羽山ビジターセンターで、鷲羽山で採れたどんぐりを使いトトロやドラえもん等の置物作りを行います

定例観察会「植物園を楽しむ会」142乃東枯(なつかれくさかるる)ころの野を楽しむ
【日時】2024/6/22(土)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「乃草枯(なつかれくさかるる)」は、1年を72に分けた「七十二候」のひとつです。「なつかれくさ」とは花が終わると花穂が枯れたように褐色になることから「夏枯草(かこそう)」とも呼ばれるシソ科のウツボグサのこと。「乃草枯」の […]

君も望遠鏡博士になろう!~せいめい望遠鏡見学ツアー~
【日時】2024/6/22(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

マンスリーファミリーネイチャーゲーム
【日時】2024/6/22(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]

清水氏庭園鑑賞会 しっとり雨の時期を楽しむ夏至編
【日時】2024/6/22(土)11:00~12:00
【場所】集合場所:笠岡市金浦公民館駐車場東側広場(笠岡市生江浜2066)
笠岡市観光協会主催の鑑賞会も今回で5回目。 今回はお抹茶菓子のおもてなし付きです。 梅雨の時期は清水氏庭園の岩礁が雨に濡れて、表情がはっきりします。 また、青葉に映える庭園をぜひこの機会にご鑑賞ください。 【清水氏庭園に […]

溜川ウォッチング
【日時】2024/6/21(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

プラネタリウムライブ
【日時】2024/6/16(日)16:30~18:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館にて、プラネタリウムライブが開催されます。 ピアノとチェロのデュオが、星や夜空、夏にちなんだ曲をお届けします。 きらめく星空の下で、美しい音色に包まれながら、特別な時間をお楽しみください。 *小学生以上

シーカヤック体験
【日時】2024/6/15(土)午前の部9:15~12:00 午後の部13:00~15:45
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)
初心者大歓迎!!瀬戸内の絶景を探しに行こう!! *小学校5年生以上

冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2024/6/15(土)10:00~15:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

植物標本の作り方①-採集編-
【日時】2024/6/8(土)9:30~12:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか? 標本づくりの第一歩である野外での採集方法を学びましょう。 *小学生以上