
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/11/9(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウム […]

令和6年度宇宙☆自然講座
【日時】2024/11/9(土)16:30~18:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
平安時代の最も有名な陰陽師、安倍晴明。 ライバル蘆屋道満による藤原道長への呪詛を見抜いて、藤原道長の窮地を救ったのをはじめ、晴明には数々の伝説が残されています。その中でも天文現象から花山天皇の退位を読み解いたという『大鏡 […]

マンスリーファミリーデイキャンプ
【日時】2024/11/9(土)~10(日)*宿泊キャンプ
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『さつまいも収穫+野外炊事』

青少年のための科学の祭典 2024 倉敷大会
【日時】2024/11/9(土)11:30~16:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「青少年のための科学の祭典」は、実験や工作を通して、子どもたちに科学の魅力を楽しんでいただく県下最大の科学教育イベントです。 理科教育の振興を願い、考え、行動する理科の先生、大学や企業の関係者、ボランティアや学生のみなさ […]

清水氏庭園鑑賞会 黄昏時 灯りの夕べ
【日時】2024/11/9(土)16:30~17:30
【場所】集合場所:笠岡市金浦公民館駐車場東側広場(笠岡市生江浜2066)
日没に合わせて庭園にキャンドルを参加者のかた自身で飾り、黄昏時に清水氏庭園の風景を楽しむ鑑賞会。 【清水氏庭園について】 令和5年3月に国登録記念物として認定された笠岡市生江浜の清水氏庭園。 個人宅の為、見る機会の少ない […]

第24回自然史博物館まつり
【日時】2024/11/4(月・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
11月3日(日曜日)・44日(月曜日・祝日)は「自然史博物館まつり」 この日はなんと、どなたでも入場無料!博物館らしいさまざまな楽しいイベントを企画しています。知らないままじゃもったいない「博物館」へ行ってみよう! たく […]

第24回自然史博物館まつり
【日時】2024/11/3(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
11月3日(日曜日)・4日(月曜日・祝日)は「自然史博物館まつり」 この日はなんと、どなたでも入場無料!博物館らしいさまざまな楽しいイベントを企画しています。知らないままじゃもったいない「博物館」へ行ってみよう! たくさ […]

渋川青年の家まつり
【日時】2024/11/3(日)
【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

リラクゼーションネイチャーゲーム
【日時】2024/11/3(日)9:30~12:30
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
青空ヨガやメディテーションで心身共にリラックス *18歳以上

中世夢が原絵巻 ~中世がえりをして楽しもう~
【日時】2024/11/3(日)
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)
鬼龍太鼓・子供神楽・刀鍛冶鍛錬・忍者ショー 各種体験 他