
自然観察会「もう夏だ!昆虫採集」
【日時】2017/6/18(日)10:00~14:00(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:円通寺公園駐車場*国民宿舎「良寛荘」手前下(倉敷市玉島柏島)
身近な自然の中でできる昆虫採集を体験します。 昆虫の生態や探すポイント、採集方法についても伝授します。自然相手なので、何が採れるかは参加してのお楽しみ!

植物の文化誌2 草原と炎と野草のはなし
【日時】2017/6/17(土)10:00~11:30
【場所】しげい病院本館5Fかわせみホール(倉敷市幸町2-30)
~草原保全ボランティアへの誘(いざな)い~ しげい病院主催の文化講演会として、片岡園長が、以下の演題で講演を行います。来場者には、植物の苗(オキナグサの予定)のプレゼントもありますので、ぜひ、ご家族、ご友人とお誘いあわせ […]

ナゴヤダルマガエル自然観察会
【日時】2017/6/17(土)18:00~19:30(受付17:30~)
【場所】集合場所:JA岡山西真備東支店駐車場(倉敷市真備町辻田60-3)
環境省ならびに岡山県版レッドデータブックに記載され、絶滅が心配されるナゴヤダルマガエルの観察会も今年で19回を迎えました。長年の間には周囲の環境も変化しています。 ナゴヤダルマガエルの観察と合わせその生息環境も見てみまし […]

手作り教室
【日時】2017/6/11(日)13:00~16:00(受付15:30まで)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2017/6/10(土)10:00~ 約1時間・休憩含む
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場OK。プラネタリウムのあ […]

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2017/6/5(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

岡山アストロクラブ「天体写真・星景写真展」
【日時】2017/5/13(土)~6/4(日)
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山アストロクラブの会員が撮影した天体写真や星景写真(星のある風景写真)の作品展を開催します。 美しい星空の数々をお楽しみください。

くらしきエコの日 くらしき環境フェスティバル
【日時】2017/6/3(土)9:30~15:00
【場所】水島愛あいサロン(倉敷市水島東千鳥町1-50)
環境について知りたい人も、エコなモノづくりを楽しみたい人もどんな人でも学びながら一日中楽しめますよ!家族と、友達と、みんなで遊びに来てね!

自然観察会「中国山地の植物観察1~駒の尾山~」
【日時】2017/6/3(土)9:00~15:00(受付8:45~9:00)
【場所】英田郡西粟倉村影石の駒の尾山登山口駐車場(林道ダルガ峰線沿い)
岡山県北東部にある後山山系のひとつ、標高1281mの駒の尾山に登ります。登山口から山頂まで標高差350mほどで、緩やかに続く尾根道をゆっくり登ります。山では草木のさまざまな花が見られる季節で、天気さえ良ければ快適な登山が […]

動物研究会「第7回魚類調査」
【日時】2017/5/28(日)10:00~11:30(受付9:50~10:00)
【場所】集合場所:金光スポーツ公園の駐車場(浅口市金光町八重47)
里見川で7回目の魚類調査を行います。「里見川淡水魚類目録」を作成していきます。