
端午の節句ショウブプレゼント&ミニ観察会
【日時】2017/5/5(金・祝)10:00~11:00/13:00~14:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
園内に生育する本物のショウブを、その場で採取してプレゼント!「ショウブ(菖蒲)」と「アヤメ(菖蒲)」をめぐる、おもしろ解説も聞けます!子供の日には、本物の「菖蒲湯」を親子で楽しんでみませんか?

特別陳列「草地功地学標本コレクション展」
【日時】2017/4/15(土)~6/4(日)*なお、5/5(金・祝)は入館無料
【場所】自然史博物館3階 特別展示室(倉敷市中央2-6-1)
岡山大学名誉教授草地功(くさちいさお)博士が長年にわたり収集された地学標本コレクション358点が、2015年1月に当館へ寄贈されました。それらのうち、今回は、化石・岩石・岡山県産の鉱物を中心に約150点を展示します。岡山 […]
NOW PRINTING
吉備路れんげウィーク
【日時】2017/4/29(土・祝)~5/7(日)*吉備路れんげまつり4/29(土・祝)
【場所】備中国分寺一帯
4月29日(土・祝)から5月7日(日)までの期間中、市の花のレンゲが咲く備中国分寺一帯で、イベントが展開されます。

浅葱の色々を楽しむ
【日時】2017/4/29(土・祝)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「浅葱」と書いて、「アサツキ」と読みます。「色」を付けると、「あさぎ」と読みます。「あさぎ色」は薄い藍色のことですが、植物の「アサツキ」の仲間も“いろいろ”あります。紫色のかわいらしいアサツキの花を観察しながら、アサツキ […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2017/4/26(水)10:00~ 約1時間・休憩含む
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町土庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウムの […]

平成29年度友の会総会&自然観察会「重井薬用植物園の春」
【日時】2017/4/23(日)総会11:00~12:00(受付10:30~11:00)自然観察会13:00~15:00(受付12:30~13:00)
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
うららかな春の一日、トンボ先生の植物園で、生き物探しをしてみませんか? 幻の珍品タンポポ「筒咲きタンポポ」も見られるかも!午前に友の会総会(友の会会員のみ)午後に観察会を行います。 自然観察会はどなたでも参加できます。

【自然観察会】溜川ウォッチング
【日時】2017/4/21(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。 途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。

大西卓哉宇宙飛行士ミッション報告会
【日時】2017/4/15(土)14:00~16:00*開場13:30~
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
昨年宇宙へ飛び立った大西卓哉宇宙飛行士の報告会が浅口市で開催されます!

自然観察会「おかやま自然探訪53」
【日時】2017/4/9(日)10:30~14:45(受付10:00~10:30)
【場所】集合場所:岡山天文博物館駐車場(浅口市鴨方町本庄3037-5)
今回は浅口市(旧鴨方町域)へおじゃまして、岡山天文博物館の見学と岩石・植物・昆虫・動物など自然の観察をセットで楽しみましょう。

手作り教室
【日時】2017/4/9(日)13:00~16:00(受付15:30まで)
【場所】倉敷市立自然史博物館1階学習コーナー(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。