
手作り教室
【日時】2015/11/8(日)13:00~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館2階連絡室
ドライフラワーや木の実,つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。参加費・材料費は無料です。友の会との共催事業です。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/mus […]

みんなで溜川ウォッチング(友の会行事)
【日時】2015/11/8(日)10:00~11:30
【場所】観察場所:倉敷市玉島溜川 集合場所:溜川公園 野鳥観察所
溜川では,毎週金曜日の定期観察のほかに,年に一度は休日にも観察を行なっています。北国から渡ってきたカモやサギなどいろいろな野鳥が観察できるでしょう。休日ならば行ってみようと思われる方や,野鳥観察が初めての方からリピーター […]
NOW PRINTING
SAVE JAPANプロジェクト2015 高梁川上・中流域の環境保全と暮らしを学び・体験しよう!
【日時】2015/11/7(土)10:00~14:00
【場所】集合場所:岡山県立大学キャンパス内講堂前
高梁川に生息する淡水魚の生育特性を学び、豊富な種類の淡水魚を観察する。その種を保存する意義についても学びます。 詳細はこちら→http://www.city.kurashiki.okayama.jp/secure/916 […]

第15回11月3日は自然史博物館まつり(無料開放日)
【日時】2015/11/3(火・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館
入場無料!みんな来てね!! 遊べる! 学べる! 本物に出会える! 今年もイベント・プレゼントなど,お楽しみがもりだくさん! 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/mus […]

第16回渋川青年の家まつり
【日時】2015/11/1(日)
【場所】岡山県渋川青年の家
まつりだ、わっしょい!みんなでおいで“青年の家まつり”!! 詳細はこちら→http://shibukawa.shopro.co.jp/event/post-6.php

ツメレンゲ観察会1(しげい病院)
【日時】2015/11/1(日)11:00~12:00
【場所】しげい病院(倉敷市幸町2-30) 南館屋上 (重井薬用植物園ではありませんので、ご注意ください)
2011年に美観地区の旧家の屋根から、しげい病院南館屋上に移植されたツメレンゲ(環境省レッドデータブック2014:準絶滅危惧)。不思議な姿のツメレンゲの秘密を、重井薬用植物園の片岡園長と一緒に解き明かしてみませんか?秋空 […]

現地集合観察会「真鍋島の自然と史跡」(自然保護センター友の会行事)
【日時】2015/11/1(日)10:45~16:20
【場所】笠岡市真鍋島
笠岡港から約30㎞の船旅。昔ながらの漁村風景が残り、映画のロケ地ともなった、真鍋姓発祥の地を散策します。 詳細はこちら→http://opnacc.eco.coocan.jp/pdf/tomo-no-kai/manabe […]

ツメレンゲ観察会1(しげい病院)
【日時】2015/10/25(日)11:00~12:00
【場所】しげい病院(倉敷市幸町2-30) 南館屋上 (重井薬用植物園ではありませんので、ご注意ください)
2011年に美観地区の旧家の屋根から、しげい病院南館屋上に移植されたツメレンゲ(環境省レッドデータブック2014:準絶滅危惧)。不思議な姿のツメレンゲの秘密を、重井薬用植物園の片岡園長と一緒に解き明かしてみませんか?秋空 […]

第24回特別展「島の植物-岡山県の島巡り-」島巡り植物クイズ【倉敷市・笠岡市の島】
【日時】2015/10/18(日)13:30~14:30
【場所】倉敷市自然史博物館地階講義室
第24回特別展「島の植物-岡山県の島巡り-」の開催に合わせ,「島巡り植物クイズ」を実施します。お誘いあわせの上,ふるってご参加ください。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama […]

植物園を楽しむ会43「花と実りの草原を楽しむ」
【日時】2015/10/18(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
秋の深まるこの時期、植物園の湿地ではいろいろな植物が、花を咲かせたり、実を稔らせたり…。一年で一番賑やかな草原(湿地)の様子を、ちょっと覗いてみませんか? 詳細はこちら→http://www.shigei.or.jp/h […]