
植物園を楽しむ会67「織りなす草錦を楽しむ」
【日時】2017/10/298日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
秋も深まり、そろそろ冬の足音も聞こえてくる時期。 はなやかな花の季節もそろそろ終わろうとしています。花に代わって木々の紅葉が山を染め始めていますがふと足元を見れば、草にも美しく紅葉しているものがあります。 色づいた草が秋 […]

自然観察会「おかやま自然探訪55」
【日時】2017/10/22(日)10:30~14:30(受付10:00~10:30)
【場所】集合場所:霞ヶ丘森林公園駐車場(真庭市小童谷)
岡山県内の旧市町村全部を巡回するシリーズの55回目です。今回は真庭市(旧湯原町)の湯原湖畔にある「霞ヶ丘森林公園」とその周辺地域を歩き、紅葉の始まりかけた雑木林の植物、昆虫、動物や岩石などを観察します。なお、観察場所は湯 […]

折り紙教室
【日時】2017/10/22(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

かがく広場「潮汐早見缶をつくろう」
【日時】2017/10/15(日)15:00~17:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
身のまわりの道具や材料を使って、自然や科学の不思議を体験してみませんか?今年度は4回開催します。

手作り教室
【日時】2017/10/8(日)13:00~16:00(受付15:30まで)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

虫をつかまえてみるかい!
【日時】2017/10/8(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
秋の野原には、ぴょんぴょん飛ぶバッタ、カマをふりあげているカマキリ、すいーっと飛び立つトンボなどなど、たくさんの虫がいます。自分で捕まえた虫に触れて、観察してみませんか?はじめて「虫捕り」に挑戦する子供さんのための、観察 […]

お月見会
【日時】2017/10/6(金)18:00~22:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
秋の夜に天文台で満月を眺めます。

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2017/10/28月)8:45~10:15頃
【場所】集合場所:みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください […]

特別陳列「新着資料展2017」
【日時】2017/9/30(土)~2018/1/8(月・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
当館には現在、80万点を超える標本資料が収蔵され、展示や調査研究などに活用されています。最近収集、登録された地学、植物、動物分野の新着資料を展示公開します。

自然観察会「第22回シダの世界」
【日時】2017/9/30(土)10:00~14:30ごろ(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:高梁市成羽町坂本 観音滝駐車場
高梁市成羽町の天神山は標高777m。高梁市最高峰です。中国自然歩道になっていて、登山者も多く、それなりに有名な山ですが、知る人ぞ知るシダの宝庫です。いつも見なれたシダから見なれないシダまで多くのシダが楽しめます。