秋の草原保全活動

【日時】2017/11/25(土)10:00~13:00

【場所】集合場所:徳田地区集会所(真庭市蒜山上徳山1232-2)

初冬の蒜山高原を吹き抜ける爽やかな風に吹かれながら、蒜山の草原をまもるボランティア活動に汗を流しませんか?来年春、草原の古い草を燃やして新たな芽生えをうながす「山焼き」を安全に行うための、防火帯作りを行います。体を動かし […]

どんぐりの秘密を楽しむ

【日時】2017/11/19(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

木々が色づき、冬の気配もすこしずつ感じられる季節。紅葉がりに出かけて、舞い散る葉を眺めるのも良いものですが、降り積もり始めた落葉の下には、一足先に落ちていた、ブナ科の樹木の果実…どんぐりが隠れています。子供の頃、どんぐり […]

ハッピーシェア!クリスマスキャンドル作り

【日時】2017/11/19(日)10:30~12:00

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

結婚式で使われたキャンドルをリサイクル♪幸せがつまったキャンドルをありがとうの気持ちを込めて、大切な人に送ってみませんか!

ワークショップ「標本も光る?!ブラックライトの不思議な世界」

【日時】2017/11/19(日)13:00~16:30(受付12:30~13:00)

【場所】倉敷市立自然史博物館と前広場(倉敷市中央2-6-1)

貝や化石、鉱物、昆虫、植物などさまざまなものがブラックライト(紫外線)を当てると光ることがわかっています。その実演を行ったり、展示室で光るものを探したり、工作を行ったりしましょう。

手作り教室

【日時】2017/11/12(日)13:00~16:00(受付15:30まで)

【場所】倉敷市立自然史博物館と前広場(倉敷市中央2-6-1)

ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。

押し花アート教室

【日時】2017/11/11(土)10:00~12:00

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1-50)

参加確定後、当日作る押し花アートの種類を選んでいただきます。

倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年秋

【日時】2017/11/11(土)10:00~12:00(受付9:30~10:00)

【場所】倉敷みらい公園管理事務所北側の東屋(倉敷市寿町12-1)

例年の通り今年も「倉敷みらい公園の生き物しらべ2017年秋」編を開催します。 公園内を流れる倉敷用水に生息する水中生物をはじめ、陸上では昆虫、植物、野鳥、などの種類をしらべます。都会の中心部にある公園でも豊かな生態系を発 […]

第18回渋川青年の家まつり

【日時】2017/11/5(日)9:30~12:30

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

まつりだ、わっしょい!みんなでおいで“青年の家まつり”!!

第17回11月3日は自然史博物館まつり

【日時】2017/11/3(金・祝)8:30~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館と前広場(倉敷市中央2-6-1)

入場無料!みんな来てね!! 遊べる!学べる!本物に出会える! 今年もイベント・プレゼントなど、お楽しみがもりだくさん!

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2017/11/1(水)8:45~10:15頃

【場所】みらい公園北側入口*水路横(倉敷市寿町12-1)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。