カブニ海賊団白石島たんけん

【日時】2025/6/14(土)、28(土)、29(日)、7/12(土)、13(日)、21(月・祝)、27(日)、9/15(月・祝)、23(火・祝)、28(日)、10/5(日)、13(火・祝)

【場所】集合場所:笠岡市白石島港

今年の夏は、カブニ海賊団となって、白石島の大自然を冒険してみませんか?シーカヤック体験、フラッグづくり、ビーチでレクリエーションなど盛りだくさんな体験内容です! 家族やお友達と一緒に、忘れられない夏の思い出を作りましょう […]

植物標本の作り方(1)-採集編-

【日時】2025/6/8(日)9:30~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか? 標本づくりの第一歩である野外での採集方法を学びましょう。

定例観察会「植物園を楽しむ会」154入梅ついりの頃の花々を楽しむ

【日時】2025/6/8(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

野山は雨のたび、枝葉が伸び、緑がより深くなる季節を迎えました。今年の梅雨入りはいつ頃になるでしょうか?「入梅/梅雨入り」には、「つゆいり」を少し縮めた「ついり」という、ちょっとしゃれた呼び方もあるそうです。人にとっては雨 […]

科学チャレンジ教室

【日時】2025/6/8(日)9:30~11:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

体で感じる不思議さ・楽しさ *小3~中3

第26回かさぶら 初夏の真鍋島自然巡りウォーク

【日時】2025/6/8(日)

【場所】集合場所:真鍋島本浦港

笠岡市観光ガイドボランティアの案内で、初夏の笠岡諸島で,沢津の浜や宝塔(まるどうさま)などを巡ります。(約4km)

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2025/6/7(土)、22(日)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

マンスリー森のようちえん

【日時】2025/6/7(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

天体観望会

【日時】2025/6/7(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のほか、プラネタリウム、中小望遠鏡も使って天体観察体験をする大観望会。 月、夏の天体

草刈りツアー in白石島

【日時】2025/6/7(土)9:00~17:00

【場所】集合場所:住吉港みなとこばなし

ユネスコ無形登録文化遺産に登録された「白石踊」や瀬戸内の他島美を眺められるトレッキングコースが魅力の白石島。 岡山県笠岡諸島・白石島で「草刈りツアー」をいたします。 島の景観を守るための草刈り作業に参加しながら、島民との […]

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2025/6/2(月)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。