令和7年度 くらしき宇宙セミナー
「星座や星がさがせたら…」「天体望遠鏡を使えたら…」「観望会の企画やボランティア活動をしたい…」。“くらしき宇宙セミナー”は天文学を学ぶだけではなく、学んだ知識を人に語り感動を共有できるようになるための連続講座です。
豊かな知識と経験からおいしいワインを選んでくれるソムリエのように、星空や宇宙の楽しみ方を教えてくれるのが星空案内人です。資格をとって科学館や学校で指導したり、地域のボランティアとして活動してみませんか。本講座は“星空案内人資格認定制度”に準じた内容になっており、『星空案内人(星のソムリエ)』を目指すことができます。
*高校生以上
第1回 4月18日(金) 18:30~20:30 「さあ、はじめよう」(講義形式・必修科目)
第2回 4月25日(金) 18:30~20:30 「星座をみつけよう」(実技講習・選択科目)
第3回 5月9日(金) 18:30~20:30 「宇宙はどんな世界」(講義形式・選択科目)
第4回 5月16日(金) 18:30~20:30 「星空の文化に親しむ」(講義形式・選択科目)
第5回 5月23日(金) 18:30~20:30 「望遠鏡のしくみ」(講義形式・必修科目)
第6回 5月30日(金) 18:30~20:30 「望遠鏡を使ってみよう」(実技講習・選択科目)
第7回 6月6日(金) 18:30~20:30 「さまざまな天文現象」(講義形式・資格要件に含めず)
開催日時2025/4/18(金)他
開催場所倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
問合せ086-454-0300(倉敷科学センター)