
かがく広場「エナジースティックであそぼう!」
【日時】2024/12/7(土)9:30~11:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
かがく広場では、身のまわりの道具や材料を使って楽しい実験・工作を行います! 第2回は、さわっただけで中のLEDが光る不思議なスティックを使い実験をします。科学の目で見て不思議を解き明かそう!実験で学んだあとには科学の力で […]

天体観望会
【日時】2024/12/7(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、木星、土星

倉敷みらい公園バードウォッチング
【日時】2024/12/2(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
8時45分にみらい公園北側入口(水路横)に現地集合。その後、1時間~1時間半程度かけて水路を往復します。鳥の観察状況により終了時間は多少前後しますが、途中参加や早退もOKですので、気軽にご参加ください。

自然と遊ぼう〜親子で楽しむネイチャーゲーム~inくらしき(初冬)
【日時】2024/12/1(日)10:00~12:30
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
倉敷市自然の家でネイチャーゲームを開催します! ネイチャーゲームでは、五感を使って自然と触れ合うことで、普段気がつかないさまざまな発見や、自然とのつながりに気づくことができます。 自然に関する特別な知識がなくても大丈夫! […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2024/12/1(日)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウム […]

いばら天文講座(2024年度) 第二回「人工知能と天文学」
【日時】2024/12/1(日)14:00~15:30
【場所】アクティブライフ井原(井原市七日市町12-1)
昨今話題の人工知能(AI)。天文学の分野でも、様々なところでAIを活用しようという試みがなされています。AIってなに?といったところから、天文学における最新の活用事例までを紹介したいと思います。

親子科学教室
【日時】2024/12/1(日)13:00~16:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
日本の伝統、和凧作りに挑戦!(連凧) *小中学生と保護者
NOW PRINTING
国立公園ウォーキング(由加山コース)
【日時】2024/12/1(日)9:45~12:30頃
【場所】集合場所:由加山 大駐車場(倉敷市児島由加3068)
特別地域の一つである由加山をこの時期ならではの景観を楽しみながら魅力を再発見する。神社仏閣ならではの体験もあります。

笠岡ふれあい空港『農フェス』
【日時】2025/12/1(日)10:00~15:00
【場所】笠岡地区農道離着陸場(笠岡ふれあい空港)(笠岡市カブト西町91番地)
親子で体験できる楽しいイベントがいっぱい!みんなで来てね!

ツリーing体験
【日時】2024/11/30(土)①9:30~10:45 ②11:00~12:15 ③13:15~14:30 ④14:45~16:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
*小学1年生~中学3年生と大人