自然の標本なんでも相談会
【日時】標本受付期間8/7(土)~15(日) *植物標本は~14(土)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
この相談会では,夏休みの自由研究や日ごろ採集した標本の名前を調べるお手伝いのほか,標本に関するさまざまな疑問にお答えしていますが,今年度も標本の名前調べについては【標本を事前にお預かりして,後日返却する】方法で実施します […]
夏の観望会 ~夏の星座と惑星を見よう~
【日時】2021/8/7(土)19:00~21:00
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
夏の星空の楽しみ方やペルセウス座流星群などの話題紹介とともに,夏の星座や惑星を双眼鏡や望遠鏡を使って観察します. ※小学生以上
みらい公園バードウォッチング
【日時】2021/8/2(月)8:45~10:15
【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)
毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。
特別展関連イベント「きらめき☆ときめき昆虫座談会」
【日時】2021/8/1(日)13:30~15:30
【場所】倉敷市立美術館講堂(倉敷市中央2-6-1)
みんなでたんけん!夜の昆虫観察会
【日時】2021/7/31(土)19:00~21:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2021/7/24(土)10:00~ 約1時間
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安….」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても,「お互いさま」のプラネタリウムです. 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK. プラネタリ […]
自然観察会「夏だ! 昆虫採集」(博物館第361回・友の会第638回)
【日時】2021/7/18(日)10:00~12:00
【場所】集合場所:「ふなおワイナリー」駐車場(下段)(倉敷市船穂町水江611-2)
身近な自然の中でできる昆虫採集を体験します。何が採れるかは当日のお楽しみ!
特別展関連イベント「むしむしサロン」
【日時】2021/7/17(土)~8/13(金)、8/17(火)~9/12(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
みなさんからの持ち寄りで,生きている昆虫の展示をします。会場では虫仲間と交流を深めましょう。日替わりお楽しみコーナーもあります。
定例観察会「植物園を楽しむ会」108「夏宵に万葉の花めぐりを楽しむ」
【日時】2021/7/17(土)18:00~20:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
工作教室「望遠鏡を作ろう!」
【日時】2021/7/17(土)18:00~20:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
400年前ガリレオが使ったものと同じ口径(4cm)の組み立て式天体望遠鏡を作って, 初めて宇宙を見たガリレオ・ガリレイの驚きや発見を体験してみよう! *小学生以上





