自然観察会「ミズアオイ観察会」(友の会第640回・博物館第363回)

【日時】2021/10/3(日)10:00~12:00 ※ 9/23(木・祝)より変更

【場所】集合場所:倉敷市加須山,小瀬戸橋下流東側河川敷

岡山県下で,ただ1か所となったミズアオイの自生地。近年は,スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)やヌートリアなどの外来生物に食べられて,自然にミズアオイが咲くことが難しくなっています。ミズアオイが咲くためには,どんなことが必 […]

自然と遊ぼう〜親子で楽しむネイチャーゲーム in 倉敷

【日時】2021/10/24(日)10:00~12:30 ※9/26(日)より変更

【場所】まきび公園(倉敷市真備町箭田3652-1)

【応募終了】 ネイチャーゲームを通して、いろいろな感覚を使って自然とふれあいませんか?「自然の美しさ・よさ・不思議さ」を感じることができるネイチャーゲームを体験しましょう!今回の会場は、まきび公園です。 *未就学児~小学 […]

特別陳列「みんなの動物ラボ」

【日時】2021/9/22(水)~11/6(土)

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

友の会脊椎動物グループで作製・修復した毛皮や骨等の標本,新しく受け入れた脊椎動物標本を展示します。今回は「違いの分かるホネ展」と題して,タヌキ,キツネ,アナグマの全身骨格標本が登場します。

定例観察会「植物園を楽しむ会」110 花揺らす色無き風を楽しむ

【日時】2021/9/19(日)10:00~12:00 ※9/12より変更

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

秋の!虫をつかまえてみるかい!

【日時】2021/9/18(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

【中止】自然素材を使った手作り教室

【日時】2021/9/12(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 木の実などの自然素材を使って,身近な生き物の置物などを手作りします。

【中止】生きる力応援プラン「夢さがしの旅 ~しぶかわ海の旅パート1~」【1泊2日】

【日時】2021/9/11(土)~12(日)

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

※新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止いたします※ 不登校傾向の小中学生が、学校や家庭を離れ、自分を見直し、将来の自分を探して学んでいける力を育てるよう支援する。

定例観察会「植物園を楽しむ会」109

【日時】2021/8/22(日)8:00~10:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

夏暁の水草を楽しむ

溜川ウォッチング

【日時】2021/8/20(金)11:00~ 1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。

自然素材を使った手作り教室

【日時】2021/8/8(日)①13:00~13:50 ②14:00~14:50 ③15:00~15:50

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

木の実などの自然素材を使って,身近な生き物の置物などを手作りします。