自然観察会「倉敷みらい公園の生き物しらべ2019年冬」

【日時】2019/2/9(土)10:00~12:00

【場所】集合場所:倉敷みらい公園管理事務所棟北側付近の東屋

「倉敷みらい公園の生き物しらべ 冬編」を今年も開催します。例年のとおり今回も、水中生物、植物、昆虫、野鳥などの観察です。今年の冬には、どんな生き物が見えるのでしょうか?

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2019/2/9(土)10:00~ 約1時間

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために! こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2019/2/4(月)8:45~10:15頃

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。 双眼鏡の貸出も行っているので、必要な方は事前に環境学習センターまでご連絡ください。

自然観察会「コケ観察会」

【日時】2019/2/3(日)10:00~15:00ごろ

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

昨年の倉敷市街地に続き、今年は岡山市の市街地に生えるコケを観察します。午前中は顕微鏡を使った室内講座、午後は野外観察と、内容盛りだくさんです。「岡山コケの会」の方々に教えていただきながら、コケの世界をのぞいてみませんか? […]

地学教室「火山灰の観察」

【日時】2019/2/3(日)午前の部10:00~11:00、午後の部14:00~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

現在も活発な火山活動を続けている鹿児島県霧島市新燃岳の火山灰(2011年に噴出したもの)を実体顕微鏡で観察し、その中に見られる鉱物を同定します。

2019年特別陳列「きみはエビ派?カニ派?エビ・カニ展」

【日時】2019/2/1(金)~4/7(日)9:00~17:00(入館は16:30まで)

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

日本を含め、海や河川に様々な種類が存在するエビとカニ。食べておいしいだけがエビ・カニじゃありません!それらの標本をはじめ、生体や化石なども展示し、みなさんの知らないエビとカニの世界をご紹介します。

かがく広場「イオンと遊ぼうー電気を通すもの、通さないものー」

【日時】2019/1/27(日)9:30~11:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「イオン」ってなんだろう?身近な食べ物や飲み物は電気を通すかな?実験をしながら、イオンについてわかっていくよ!!

折り紙教室

【日時】2019/1/27(日)9:30~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

初心者からセミプロまで参加できる折り紙教室です。

自然観察会「再訪・鴻島の自然」

【日時】2019/1/20(日)9:00~13:30

【場所】集合場所:日生港定期船乗り場

瀬戸内の島巡りシリーズでは、岡山県側から定期船を使って渡ることができる13の島々を巡ってきました。今回は、島が大きすぎて島の一部しか観察ができなかった鴻島の、前回歩いていない島北部を歩くコースを設定してみました。鴻島はた […]

地学教室「サファイアの研磨」

【日時】2019/1/20(日)午前の部10:00~11:00 午後の部14:00~15:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

地下深部の高温条件でできた片麻岩という岩石には時に宝石として知られているサファイア(少量のチタンと鉄を含む青いコランダム)やルビー(少量のクロムを含む赤いコランダム)が含まれています。今回は富山県南砺市利賀村の片麻岩中の […]