
冒険遊び場「プレーパーク」
【日時】2025/2/15(土)10:00~15:00 時間内出入り自由
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちが四季の変化を身体中で感じながら、その時々の発想や想像力、冒険心、好奇心を発揮して遊ぶこと。また、時にはアクティブに、時にはのんびりと思いのままに過ごせることは、子どもたちの「今」を充実させるだけでなく、自己肯 […]

吉川 真 天文講演会「はやぶさ2」のこれまでの成果と今後の挑戦
【日時】2025/2/15(土)19:00~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
小惑星探査機「はやぶさ」に続き「はやぶさ2」も小惑星サンプルリターンを成功させました。現在、これらサンプルの詳細な解析が進められていて、新しいことが次々に明らかになってきています。 日本の小惑星探査のこれまでの成果と、今 […]

ミニイベント「月の出を見よう」
【日時】2025/2/14(金)19:20~、15(土)20:15~、16(日)21:15~
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
月の出に注目して、低空の月の色やクレーターを観察し、月のことを学びます。月の撮影も。

自然素材を使った手作り教室
【日時】2025/2/9(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
どんぐり、松ぼっくりなどの木の実や種、つる、木片などの自然素材を組み合わせた工作を友の会スタッフが指導する。

中世夢が原の旧正月
【日時】2025/2/9(日)10:00~15:00
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007番地)
夢が原で旧正月を楽しもう! 刀鍛冶の実演やバルーンアート、鬼龍太鼓の演奏、大道芸などもあります。 まだまだ寒い時期なのでしっかり着込んで来てくださいね!

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2025/2/8(土)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

天文ミニ工作教室
【日時】2025/2/8(土)15:30~16:00
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
天文台研修室で天文にちなんだ簡単な工作を行います。 『月の位相カレンダー』 その日の月の見え方がわかる、月カレンダーを作成します。

マンスリーファミリーデイキャンプ
【日時】2025/2/8(土)10:00~15:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『由加鍋作り』

わくわく工作室
【日時】2025/2/8(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「坂道コロコロ」(厚紙)

天体観望会
【日時】2025/2/8(土)19:00集合、自由解散
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
月、火星、木星