子供工作教室

【日時】2025/5/25(日)10:00~11:30

【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)

今回は 簡易ガラポンを製作します

国立天文台188cm反射望遠鏡 限定観望会

【日時】2025/5/25(日)①19:30~21:00 ②20:30~22:00

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

普段は研究者しか使えない188cm反射望遠鏡で天体観測ができます。この機会にぜひ、体験してみてください。 *小学生以上

定例観察会「植物園を楽しむ会」153舞い飛ぶ朱鷺色を楽しむ

【日時】2025/5/24(土)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

季節は進み、汗ばむ陽気は初夏の気配! 植物園内の湿地もすっかり一面の緑となっています。緑の草原の中を舞い飛ぶように咲いているのは、「トキソウ(朱鷺草)」です。園内には他にもマイヅルテンナンショウ(舞鶴天南星)や、フナバラ […]

さつき盆栽展

【日時】2025/5/24(土)、25(日)9:30~16:30

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

フラワーショップ内 展示ホールにて

わくわく実験室

【日時】2025/5/24(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「ペットボトルロケットを飛ばそう」 ペットボトルの大きさを変える、水の量を変える

全国一斉プラネタリウム100周年クロージングイベント

【日時】2025/5/24(土)18:30~20:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

ちょうど100年前、1925年5月にドイツ博物館にて近代的プラネタリウムの1号機が常設公開されました。全国のプラネタリウム施設と中継で結び、プラネタリウム100周年のグランドフィナーレを記念する特別イベントを開催します。 […]

高梁川河口干潟 春の生きもの観察会

【日時】2025/5/24(土)13:00~15:00

【場所】高梁川河口干潟左岸(連島側グラウンド横)

今年も高梁川河口干潟で「春の生きもの観察会」を実施します。 今回も講師にはおなじみの和田太一先生をお招きして干潟の生きもののおもしろさ、 不思議について解説していただきます。春の干潟には生きものがいっぱいです。ぜひ身近で […]

花茶と春を楽しむ清水氏庭園鑑賞会

【日時】2025/5/24(土)16:30~18:00

【場所】集合場所:笠岡市金浦公民館駐車場東側広場(笠岡市生江浜2066)

令和5年3月20日に国の登録記念物となった笠岡市生江浜の清水氏庭園。 元々海辺の岩礁だった岩をそのまま使った、見事な意匠の庭園を当主の清水さんの解説付きで観賞。 fleur d’espoir(フルールデスポワール)の可食 […]

第25回「海ボウズプロジェクト(八間川編)」

【日時】2025/5/24(土)10:00~12:00頃

【場所】集合場所:倉敷市役所 水島支所駐車場

みずしま財団では、豊かな瀬戸内海を守るため、水路でのごみ回収イベントの実施、取り組みの人材育成を目的とした「海ボウズプロジェクト」を進めています。 その第25回を5/24(土)に実施します。 今回は、八間川 水島支所前周 […]

野鳥観察会

【日時】2025/5/22(木)9:00~11:00

【場所】集合場所:酒津公園・貯水池東側駐輪場付近

倉敷市内各所の公園等を会場として、夏鳥・冬鳥の渡来時期にあわせて野鳥観察会を実施します。 *倉敷市在住・在学・在勤の方