ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2025/5/13(火)、24(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

第25回かさぶら かきつばたウォーク

【日時】2025/5/11(日)1班8:45~、 2班9:15~

【場所】集合場所:金浦公民館(笠岡市生江浜2066)

笠岡市観光ガイドボランティアの案内で、清水氏庭園・かきつばたの菅原神社などをご案内します。(約2km)

倉敷みらい公園で生き物さがし2025年5月

【日時】2025/5/10(土)10:00~12:00

【場所】倉敷みらい公園(倉敷市寿町)

倉敷駅北にある「倉敷みらい公園」で、昆虫、植物、野鳥のほか、公園内を流れている倉敷用水の水生生物まで、公園の中にいる色々な生き物をみんなでさがして観察する自然観察会です。街なかの公園だけど、思うよりたくさんの生き物が見つ […]

入館料無料!&カブトーク「カブトガニの今」

【日時】2025/5/10(土)9:00~17:00

【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)

2025年5月10日は,どなたでも入館料が無料! さらに10時からは森信館長による講演会,カブトーク「カブトガニの今」も行われます! さらにさらに,特別展示室ではカブトガニの赤ちゃん(1齢幼生)も展示します。 この機会を […]

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/5/10(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『うどん打ち』

わくわく工作室

【日時】2025/5/10(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「高速CDこま」(CD)

天体観望会

【日時】2025/5/10(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のほか、プラネタリウム、中小望遠鏡も使って天体観察体験をする大観望会。 月、春の天体

シギ・チドリ類みんなで一斉調査

【日時】2025/5/10(土)14:00~15:00

【場所】高梁川河口干潟左岸(連島側グラウンド横)

当会では、環境省「生物多様性の観点から重要度の高い海域」として指定されている高梁川河口周辺でシギやチドリの調査を行っています。 どなたでもご参加いただけます。

NOW PRINTING

倉敷の自然をまもる会 春の観察会

【日時】2025/5/10(土)14:00~16:00

【場所】倉敷市児島大畠2丁目、大畠港入り口の児島地区漁村研修交流センター前

海岸の生き物の観察と海洋汚染の学習

倉敷みらい公園バードウォッチング

【日時】2025/5/7(水)8:45~10:15

【場所】集合場所:倉敷みらい公園北側入口(水路横)

毎月1回、倉敷みらい公園で開催しています。 「倉敷みらい公園の生き物しらべ」の野鳥観察部門です。 初心者向けなのでお気軽にご参加ください。