
天文台公開(昼)
【日時】2025/2/2(日)13:15~14:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
事前申し込み不要、開催時間内にお越しください

【ソフトコース】湖の上や白樺林を歩く!恩原高原スノーシューハイク
【日時】2025/2/2(日)、11(火・祝)9:30~12:00
【場所】集合場所:上齋原振興センター(苫田郡鏡野町上齋原514-1)
初めての方でも安心の優しいコース 白樺やヤドリギが自生する美しい雪景色の中、 高低差も少なく難易度低めの恩原湖は老若男女問わずお楽しみ頂けます。

《朝活特別プラン》樹氷きらめく恩原高原で星空&サンライズツアー
【日時】2025/2/2(日)5:30~8:00
【場所】集合場所:上齋原振興センター(苫田郡鏡野町鏡野町上齋原514-1)
《限定モニター価格!》 樹氷きらめく恩原高原の夜明けを満喫 星空観察&サンライズツアー 標高700mの高原でいつもより広く、いつもよりきれいな星空を眺め 気温の低い時期だから見ることができる朝霧と、光輝く樹氷を眺めご来光 […]

第13回 ひるぜん雪恋まつり
【日時】2025/2/1(土)10:00~19:00、2(日)10:00~18:00
【場所】GREENable HIRUZEN(真庭市蒜山上福田1205-220)・ヒルゼン高原センター(真庭市蒜山上福田1205-197)
2024年度の『ひるぜん雪恋まつり』は、2025年2月1日(土)、2日(日)の2日間に「GREENable HIRUZEN」・「ヒルゼン高原センター」の2会場で開催します。 当日は秋田県横手市のかまくら職人直伝の高さ3メ […]

箸置きとアクセサリーのワークショップ
【日時】2025/2/1(土)13:00~15:30、2(日)10:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
季節の花を閉じ込めて。箸置きは15分程度で作れます★ ドライフラワーを使って世界に一つだけの作品を作りませんか? お花を閉じ込めたグッズは贈り物にも素敵です。 箸置き、ヘアゴム、ヘアピン、イニシャルストラップ(A~Zから […]

ミニイベント「昼間の金星観察会 ~肉眼で探して、望遠鏡で形を観察~」
【日時】2025/2月 毎週土・日・祝日(11・24)14:40~15:20
【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)
デッキで金星を肉眼で探して、望遠鏡や双眼鏡で金星の形や大きさを観察します。

特別陳列「八百万のカブトガニ」展
【日時】2025/2/1(土)~4/6(日)
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
夏の「真・鱟」展に引き続き,今回もカブトガニをテーマに展示します。 しかし,今回展示されるカブトガニは生体ではなくグッズ! 古今東西に数多ある,カブトガニのグッズを展示します。 カブトガニ激推しの町 笠岡市 にあるグッズ […]

マンスリー森のようちえん
【日時】2025/2/1(土)10:00~13:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]
NOW PRINTING
第29回恩原高原氷紋まつり
【日時】2025/2/1(土)11:00~18:30
【場所】恩原高原スキー場パノラマゲレンデ(苫田郡鏡野町上齋原2037)
中四国最大級の雪遊びイベント!感動のレーザー&花火は必見!! たっぷりの雪を使った雪像コンテストを始め、雪合戦大会やソリ大会、雪中宝探しや雪だるま作りなど、全世代に楽しんでいただける様々な雪遊びプログラムをご用意♪ 人気 […]

みんなの写真展
【日時】2025/1/27(月)~2/10(月)9:00~16:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
令和6年度の植物園を皆さんの写真で振り返ります。