
里山のバードウォッチング
【日時】2025/2/7(金)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山や百間川を歩き、見つけた鳥の名前や生態を学びます。

レモンフレーバオイル&レモンソルトオイル作り
【日時】2025/2/7(金)~21(金)10:00~16:00
【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)
レモン丸ごとを使った2種類のレモンオイル作り。 皮・ハーブでレモンフレーバーオイルを、果汁・塩でレモンソルトオイルを作ります。 *5歳以上

野鳥観察会
【日時】2025/2/6(木) *予備日2/13
【場所】集合場所:酒津公園・貯水池東側駐輪場付近
倉敷市内各所の公園等を会場として、夏鳥・冬鳥の渡来時期にあわせて野鳥観察会を実施します。 令和6年度は「酒津公園」を会場に、夏と冬の2回開催します。 *倉敷市在住・在学・在勤の方

座敷で楽しむ
【日時】2025/2/6(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

令和6年度 森林研究所研究成果発表会
【日時】2025/2/6(木)13:00~16:00
【場所】津山市久米公民館(津山市中北下1271)
森林研究所では、これまで取り組んできた研究の成果を森林・林業・木材産業関係者をはじめ、多くの県民の皆様方に分かりやすく紹介し、森林や林業への理解と関心を深めてもらうため、次のとおり研究成果発表会を開催しますのでお知らせし […]

つくってあそぼう!
【日時】2025/2/5(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

芝焼き
【日時】2025/2/5(水)13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内に広く敷かれた芝を順番に焼いていく「芝焼き」を行います。 芝を焼くことで、 春の芝の芽出しを揃えるのと病害虫の駆除の効果があります。 冬枯れで黄金色になっている芝が、炎とともに漆黒へと変わって行く様子は、この時期の後 […]

特別陳列「シカだらけー博物館にシカの標本が集まるまでー」(みんなの動物ラボ)
【日時】2025/2/4(火)~3/22(土)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
自然史博物館収蔵シカ標本大集合! これらの標本は、どのようにして集められ、どのようにして標本になるのでしょうか。

投扇興体験会
【日時】2025/2/3(月)10:00~12:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。 原則毎月第1月曜日に開催します。

体験イベント「春の七草」
【日時】2025/2/2(日)10:00~13:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
旧正月に近い日程での観察会。そのほうが実際の生育状態を観察しやすいから。似た植物と比較してみましょう。 七草粥の試食も行います。