冬のヨルプラネ「ほしぞらタイム」

【日時】2025/2/8(土)18:00~18:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 「なんて素敵な南天」北半球の空は北天、南半球の空は南天。岡山からみる北天と普段はみられない南天を比べてみましょう。 ※土・日・祝も投影しま […]

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2025/2/8(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

天文ミニ工作教室

【日時】2025/2/8(土)15:30~16:00

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

天文台研修室で天文にちなんだ簡単な工作を行います。 『月の位相カレンダー』 その日の月の見え方がわかる、月カレンダーを作成します。

マンスリーファミリーデイキャンプ

【日時】2025/2/8(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『由加鍋作り』

わくわく工作室

【日時】2025/2/8(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「坂道コロコロ」(厚紙)

天体観望会

【日時】2025/2/8(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月、火星、木星

ハンターと行く!!冬の自然探索と本格マタギ弁当

【日時】2025/2/8(土)、23(日)10:30~13:00

【場所】集合場所:道の駅奥津温泉(苫田郡鏡野町奥津463)

森林率87%の鏡野町では、シカやイノシシなどの動物が数多く生息しています。 地元ハンターと共に、冬山に残る動物の痕跡を追っていきましょう! 山歩きの後は、地元のジビエを使った冬季限定マタギ弁当とお汁でほっと一息♪

【ミドルコース】見晴らし抜群の雪原を目指す、高清水トレイルスノーシューハイク

【日時】2025/2/8(土)、16(日)、24(月・振)9:30~12:00

【場所】集合場所:人形峠駐車場

毎年人気の高い高清水トレイルをスノーシューで登るプラン 天然雪の滑り台や動物の足跡など大自然を全身で感じることができます。 中林の滝スノーシューハイク 晴れた日には大山や蒜山の3つのコブ「蒜山三座」を望めるかもしれません

SDGs海川フォーラム2025

【日時】2025/2/8(土)13:00~16:00

【場所】岡山国際交流センター2階国際会議場(岡山市北区奉還町2-2-1)

岡山市では岡山連携中枢都市圏(※)の連携市町と協力して海ごみ削減に取り組んでいます。 岡山地域で海ごみ問題解決のために活動する学校・企業・地域団体の取組紹介や参加者同士で学び合うワークショップを通じて、海ごみ問題について […]

72th開園記念祭

【日時】2025/2/8(土)~11(火祝)

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

池田動物園は今年で72周年を迎えます! ”子どもたちの笑顔のために”という、初代園長の思いをこれからも受け継ぎ、たくさんの人に愛される動物園を目指していきたいと思います。 そして今年は、2月8日(土)・9日(日)・10日 […]