スイスイ!?手作りイカダでアメンボ体験!

【日時】2024/8/3(土)9:30~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

竹、空ペットボトル、麻紐などのリサイクル可能素材を使って、エコイカダを手作りします。

夏休みこども植物相談室

【日時】2024/8/3(土)13:00~16:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

植物の名前を知りたい、自由研究のための植物の標本の作り方を知りたい、その他に植物に対する疑問を植物園の人に聞いて見ましょう。 時間内で随時受付ます。込み合っている場合はお待ち頂く場合がございます。

企画展サイドイベント 植物のかたちを見て描こう

【日時】2024/8/3(土)10:00~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

園内を散策して身近な草花(雑草)を採取します。採取した草花をよく観察しながら鉛筆で描きます。 *5歳以上、小学生、中学生

犬島絵画教室&天体観測体験

【日時】2024/8/3(土)~4(日)1泊2日

【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)

1日目は講師による絵画教室、犬島自然の家周辺でスケッチ。夜は天体観測体験と夏休みの宿題に取り組めます。2日目は絵画作成の続き、ストーンクラフト体験もできます。 *小学生

夏休み!後楽園 岡山の伝統工芸ワークショップ ―神代和紙を使ってガラス風鈴作り体験

【日時】2024/8/3(土)14:00~16:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

後楽園夏の幻想庭園にあわせて、岡山の伝統工芸ワークショップを開催します。 楽しみながら、伝統工芸の魅力をご体験ください。

夏の企画展ミニミニ恐竜パーク

【日時】2024/8/3(土)10:00~15:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

工作「かわいい紙コップ恐竜を作ろう」 紙コップを使い、簡単なかわいい恐竜を作ります。自分だけのオリジナル恐竜を作ってみませんか。

わくわく工作室

【日時】2024/8/3(土)10:00~12:00/13:30~15:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

夏休みわくわく実験・工作スペシャル 「ふうせんスライムを作ろう」「吹き出しカメレオン」

夏休みお天気教室

【日時】2024/8/3(土)10:00~11:00/11:00~12:00(事前申込)、13:00~14:00(自由参加)

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

そうだ!お天気教室へ行こう! *小学3年生~6年生

とうもろこし収穫体験

【日時】2024/8/3(土)10:00~11:30

【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)

自分でとって、持って帰ろう!

やかげ環境フェア

【日時】2024/8/3(土)9:30~14:30

【場所】矢掛町農村環境改善センターほか

地域における環境問題についての一層の理解と認識を深めることを目的として、矢掛町 及び矢掛町環境衛生協議会との共催で、次のとおり「やかげ環境フェア」を開催します。