光る生きもののしくみ(海ほたる編)

【日時】2024/8/10(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

青く光る物質を出す「海ほたる」。どうして光るの?どうやって光るの?その不思議なしくみを体験してみよう! *小学生以上

水鉄砲でサバイバルゲーム

【日時】2024/8/10(土)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

竹で水鉄砲を作って打ち合いだ!夏休みの工作にも最適!

ミズアオイの苗配布

【日時】2024/8/10(土)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

*9時より整理券を配布します。 *10:00、11:00、12:00 各回約30分「ミズアオイのひみつ&育て方ガイド」を開催します。併せて是非ご参加ください

定例観察会「植物園を楽しむ会」144涼風至(すずかぜいたる)ころの朝を楽しむ

【日時】2024/8/10(土)8:00~10:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「涼風至(すずかぜいたる)」は、「七十二候」のひとつ。立秋(8/7)から 8/11 ごろの時期で、だんだんと涼しい風が吹き始める時期とされます。猛暑・酷暑・炎暑などなど、暑さを表す言葉ばかりが耳や目に入る今日この頃ですが […]

しぶかわマリンキャンプ

【日時】2024/8/10(土)~11(日)

【場所】岡山県渋川青年の家(玉野市渋川2-7-1)

海レクリエーション、シーカヤック体験・バーベキュー・野外炊事・ウミホタル観察・海岸花火などなど・・・ 今しかできない、一生の思い出をくろう!! *小学5年生から中学3年生までの児童生徒

夏のヨルプラネ「ほしぞらタイム」

【日時】2024/8/10(土)19:00~19:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 「8つの惑星たち」 星座が日に、一度ずつ西にズレていくのは地球が回っているから。太陽の周りを公転する星の動きに注目! ※土・日・祝も投影し […]

令和6年度「科学を楽しもう!」

【日時】2024/8/10(土)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

雨量計を作ろう 雨の降り方・測り方 雨は私たちに水をもたらしてくれますが、降りすぎるのは問題です。雨の降り方から、降水量を調べましょう。簡単な雨量計を作って、測り方を確認したり、希望者には雨のつよさも実体験してもらいます […]

夏の観望会

【日時】2024/8/10(土)19:30~22:00

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

夏の星座たちを双眼鏡や望遠鏡で眺めてみよう! *小学生以上

苔玉(こけだま)教室

【日時】2024/8/10(土)、11(日)、12(月祝)、17(土)、18(日)10:00~

【場所】RSKバラ園(岡山市北区撫川1592-1)

お部屋の中で楽しめるかわいい苔玉や、涼しさが感じられるおしゃれな苔玉を作ってみませんか? きちんと世話をすると、自分だけの小さなお庭で草や木が育ちます。

天体観望会

【日時】2024/8/10(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

月、たなばたの星