
観蓮節
【日時】2025/7/6(日)4:00~8:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
早朝4時に開園し、夜明けとともに開花するハスの花をお楽しみいただく行事です。箏曲演奏会やお茶会も開催します。 紅色の可憐な花の「大賀ハス」と大輪の白い花が咲く「一天四海(いってんしかい)」をお楽しみください。

備前ものづくり教室
【日時】2025/7/6(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
リサイクル備前焼について理解を深め、土ひねりで唯一無二の作品を作ろう! *小学1~6年生

子供工作教室
【日時】2025/7/6(日)10:00~11:30
【場所】鷲羽山ビジターセンター(倉敷市下津井田之浦1番2)
子供工作教室を開催します 今回 製作していただくものは 牛乳パックを使った びっくり箱です 夏休みの工作にどうでしょうか?

ノルディックウォーク【基礎コース】
【日時】2025/7/5(土)10:00~11:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。※センター周辺を歩行予定 *6歳以上

特別企画展「倉敷市立自然史博物館秘蔵お宝展 第3弾」
【日時】2025/7/5(土)~8/24(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
倉敷市立自然史博物館の収蔵資料の中から初披露となるお宝標本を公開します。 ※ミュージアムトーク 【動物】7/6(日)11:00~11:30、15:00~15:30 【植物】7/27(日)11:00~11:30、15:00 […]

博物館講座「昆虫標本の作り方」
【日時】2025/7/5(土)①9:30~11:30 ②13:30~15:30
【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)
初心者向け昆虫標本の一般的な作り方を解説し、実際に作製に挑戦します。

ジェルキャンドルで夏の海をつくろう
【日時】2025/7/5(土)13:00~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ぷるぷるで涼しげ、季節にあうキャンドルです 砂や貝殻、海の生き物をとじ込めて、海のジェルキャンドルをつくりましょう♪ ゆらゆら揺れる優しい灯にも癒されます◎

たなばたのおほしさま
【日時】2025/7/5(土)、6(日)、12(土)、13(日)、19(土)10:00~10:35
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします) プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! たなばたってなあに?/たなばたかざりのひみつ/たなばたものがたり/どんな星座が見えるの? など

子ども科学クラブ「子ども天文教室」
【日時】2025/7/5、8/9、9/6、10/11、11/8、12/20 *全て土曜日
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
●望遠鏡の使い方 望遠鏡ってどんなもの?組み立て望遠鏡の作成。 天体望遠鏡の歴史や構造・使い方を学習して、屋外で実践練習をしよう。 ●地球の仲間 太陽の周りをまわる地球の仲間「惑星」、さらに惑星の周りをまわる「衛星」など […]

令和7年度こども天文クラブ
【日時】2025/7/5(土)、8/3(日)、9/6(土)、10/4(土)、11/22(土)2025/1/17(土)、3/14(土)
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
今年度も宇宙や天文のことを楽しく学ぶ「こども天文クラブ」がスタートします! 年7回の活動を通じて、クラブ員同士が協力し、楽しみながら、望遠鏡のしくみや使い方などを学び、星の観察をしていきます。 *天文・宇宙のことに興味が […]