ブッポウソウ鳥取観察会

【日時】2025/6/28(土)8:30~17:00

【場所】集合場所:倉敷市役所東側来庁者用駐車場、倉敷駅前西ビルの市営駐車場前臨時バス昇降場所

鳥取県南部町で子育てしているブッポウソウを貸切バスで訪ねましょう。鳥取県でも巣箱架設によるブッポウソウの保護活動が行われています。運が良ければ給餌の瞬間に出会えるかもしれません。

ファミリーキャンプ

【日時】2025/6/28(土)~29(日)*1泊2日

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

テント泊を通して、大地のぬくもりを感じながら、家族の絆を深めてみませんか? *岡山市内在住の家族

星空ヨガ

【日時】2025/6/28(土)16:15~17:15

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

岡山天文博物館にて、星空ヨガが開催されます。 プラネタリウムが映し出す満天の星の下で心も体もリラックス。 ヨガの基本的なポーズや呼吸法を学び、最後は瞑想で心と体を整えます。 *中学生以上

ヤマモモ収穫体験

【日時】2025/6/28(土)、7/2(水)10:00~12:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

第2駐車場に集合しヤマモモ畑に移動、収穫します。 収穫を終えた方からオリーブショップでスタッフ手作りのヤマモモジュースを試飲できます。収穫したヤマモモと一緒にジュース、ジャムのレシピをお持ち帰りいただけるのでご自宅でチャ […]

マンスリーファミリーネイチャーゲーム

【日時】2025/6/28(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

ネイチャーゲームは「シェアリングネイチャー」の考え方にもとづき、自然に関する特別な知識がなくても、豊かな自然の持つ様々な表情を楽しめる自然体験活動です。自然の不思議さや仕組みを学び、自分が自然の一部であることに気づくこと […]

天文台公開(夜間)

【日時】2025/6/28(土)20:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のみを公開して行うミニ観望会。 夏の天体

わくわく実験室

【日時】2025/6/28(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「浮いたり沈んだり『ふちんし』」 水に浮くもの沈むもの、ふちんし作り

第77回八間川調査

【日時】2025/6/28(土)9:00~お昼ごろ

【場所】集合場所:水島東川町公民館

第77回目となる八間川調査を6月28日(土)に開催します。 この時期、八間川ではどんな生きものが見られるでしょうか?生きもののすみやすい環境について考えましょう。

子ども自然教室「葉っぱのかんさつ」

【日時】2025/6/28(土)10:00~11:30

【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)

*小学生と保護者

あかいわジオガイド養成講座(2)恐竜時代の生きものと石

【日時】2025/6/28(土)13:30~16:00

【場所】地球史研究所(赤磐市周匝1599)

お話;日本列島の恐竜と日本海拡大 体験:化石のレプリカつくり