
夜のこども昆虫教室
【日時】2025/7/12(土)18:30~20:30
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)
*4歳以上

令和7年度「科学を楽しもう!」
【日時】2025/7/12(土)13:30~15:30
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「セミの歌と行動」 *小学1年生~6年生 […]

ちびっこぷらねたりうむ
【日時】2025/7/12(土)、24(木)9:30~10:30
【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

カブトガニの幼生放流
【日時】2025/7/12(土)16:00~16:30
【場所】笠岡市立カブトガニ博物館(笠岡市横島1946-2)
全国のカブトガニファンのみなさま! お待たせしました!今年もカブトガニの幼生放流の季節です! 毎年開催している「カブトガニの幼生放流」では,カブトガニ博物館で約1年間飼育したまだ小さなカブトガニを近くの海に放流します。

マンスリーファミリーデイキャンプ
【日時】2025/7/12(土)10:00~15:00
【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)
毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 『そうめん流し+水あそび』

わくわく工作室
【日時】2025/7/12(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
「バランストンボ」(厚紙)

㈱岡山村田製作所ビオトープ“やってこい虫たち!!”
【日時】2025/7/12(土)18:15~20:30
【場所】(株)岡山村田製作所(瀬戸内市邑久町福元77)
ライトトラップ・光に集まる虫たち 岡山村田製作所ビオトープで、夏の夜のビオトープにライトトラップを仕掛け、どんな昆虫が集まって来るか観察します。カブトムシもやってくるかな? *小学生
NOW PRINTING
アユモドキ稚魚観察会
【日時】2025/7/12(土)8:30~10:30
【場所】瀬戸アユモドキの里駐車場(岡山市東区瀬戸町南方)
アユモドキの赤ちゃんの様子を調べる観察会です。瀬戸町の宝であるアユモドキに出会えるチャンスです。この機会をぜひ、お見逃しなく!! *小学生以上

茅場のシンポジウム
【日時】2025/7/12(土)13:00~16:00
【場所】愛の村パーク大会議室(美作市後山1872)
茅場は、人々の暮らしを支えている草の生産地です。 茅は屋根を葺く材料として使われ、定期的に刈り取り、手入れされることで、草原の風景と多様な生き物のすみかが守られています。しかし現在、茅場が全国各地で失われつつあります。 […]

夢が原の七夕
【日時】2025/7/12(土)15:30~19:00
【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)
短冊に願いを込めて夢が原の夕べを彩ってみませんか?七夕かざりや夕景色・昔遊びをお楽しみください