ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2024/7/13(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。 普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOK。プラネタリウム […]

マンスリー ファミリーデイキャンプ

【日時】2024/7/13(土)10:00~15:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

毎回テーマを決めて、楽しい活動を実施します。 野外活動が初めての方も大歓迎です。スタッフ・リーダーが活動を丁寧に指導します。 *そうめん流し+水遊び

わくわく工作室

【日時】2024/7/13(土)13:00~/13:30~/14:00~/14:30~

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

「動く昆虫標本」(磁石)

中世夢が原 七夕夜市

【日時】2024/7/13(土)15:30~19:00

【場所】中世夢が原(井原市美星町三山5007)

井原市美星町の「中世夢が原」にて行われる、毎年恒例の七夕イベントです。短冊飾りのほか、金魚すくいなどが楽しめます。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2024/7/11(木)9:30~11:30

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

座敷で楽しむ

【日時】2024/7/11(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

特別講演会「おかやまのかたつむり」(企画展関連企画)

【日時】2024/7/7(日)13:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

特別企画展「おかやまのかたつむり」(7/6~9/1)開催にあわせて、福田宏氏(岡山大学准教授)による特別講演会を行ないます。 マイマイやデンデンムシと呼ばれ、私たちの身の回りの生物として馴染み深いカタツムリの仲間は移動力 […]

植物標本の作り方②-標本づくり編-

【日時】2024/7/7(日)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか? 押し葉標本(さく葉標本)の作りかたを学びましょう。 *小学生以上

家族でつくろう シェアリングネイチャーキャンプⅡ(SNCⅡ)

【日時】2024/7/7(日)9:30~15:30

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

自然の素晴しさを味わうとともに、友だちとの絆を深めよう! *岡山市内在住の小学4~6年生

たなばたのおほしさま

【日時】2024/7/7(日)①11:30~12:00 ②15:30~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

たなばた in プラネタリウム  ちいさなお子さまにおすすめ!(未就学児~小学生向けにおはなしします) プラネタリウムで七夕の星空を見に行こう! たなばたってなあに?/たなばたかざりのひみつ/たなばたものがたり/どんな星 […]