
親子科学教室
【日時】2025/7/13(日)A班9:30~11:30、B班13:00~15:00
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
めざせ!科学研究の達人 *小学生と保護者

令和7年度岡山県「宇宙の学校」
【日時】2025/7/13(日)、8/24(日)、12/7(日)、2026/2/8(日)
【場所】岡山県生涯学習センター(岡山市北区伊島町3-1-1)
JAXA(宇宙航空研究開発機構)と連携して、岡山県「宇宙の学校」を開催いたします。 「宇宙の学校」は、岡山県内の小学生とその保護者を対象としています。 家族一緒に実験や工作に取り組み、子どもの好奇心や冒険心、匠の心を育む […]

スノードームキーホルダーワークショップ
【日時】2025/7/13(日)10:00~14:00
【場所】ひなせうみラボ(備前市日生町日生3518-5)
スノードームキーホルダーワークショップ 海の環境問題について学びながら、一緒にスノードームを作りましょう! 大学生のお兄さん、お姉さんたちが優しく教えてくれます。

虫活しようぜ!樹液にあつまる昆虫
【日時】2025/7/12(土)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
樹液の出る樹木の同定およびその探し方とそこに集まる昆虫を観察します。カブトムシやクワガタを探すポイントがわかるようになるかな?

別所秀樹野鳥写真展「宙(そら)」
【日時】2025/7/12(日)~27(日) *ギャラリートーク7/12(土)
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
別所秀樹さん(岡山県出身)は、アマチュアカメラマンとして活動され、本年、キャノンギャラリー銀座・大阪にて写真展を開催されました。 見たこともないようなショット、野生の矜持を感じさせる鳥の写真を多数展示します。アトリの大群 […]

自然写真家 難波由城雄さんとクモの世界を覗いてみよう
【日時】2025/7/12(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
フィールドでの観察と難波さんの映像作品を通して、クモの不思議を発見しよう。 *小学生以上

ブッポウソウ岡山観察会
【日時】2025/7/12(土)8:30~17:00
【場所】集合場所:倉敷市役所東側来庁者用駐車場、倉敷駅前西ビルの市営駐車場前臨時バス昇降場所
ブッポウソウは7月ころに巣立ちの時期を迎えます。巣箱架設による保護活動が行われている吉備中央町ほかを貸切バスで訪ねます。運が良ければ巣立ちの瞬間に出会えるかもしれません。

里山のナイトハイキング
【日時】2025/7/12(土)19:30~21:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
月夜に照らされた森をライト一つで探検してみましょう。日中とは違う魅力があります。一人で歩くのはちょっと怖い。でも人数がいれば大丈夫!夜の森もきっと楽しいと思います。夜の森は動物の世界です。運が良ければ、元気に活動する動物 […]

定例観察会「植物園を楽しむ会」155夕闇に耀(かがよ)うキスゲを楽しむ
【日時】2025/7/12(土)18:00~20:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
「耀(かがよ)う」とは、きらきらとかがやくように揺れ動く様子をあらわす、ちょっと古い言葉です。 夕闇のなか、ユウスゲ(キスゲ)の鮮やかなレモンイエローの花が夜風に揺れる様子は、まさに「耀う」!オグラセンノウやヤチシャジン […]

公園の植物みてあるき
【日時】2025/7/12(土)10:00~11:00
【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)