森から海への贈り物

【日時】2025/7/19(土)~8/31(日)11:00~14:00

【場所】里山里海交流館しんぴお(真庭市下呰部664)

夏休み!家族で学ぶ大迫力の立体映像鑑賞「森から海への贈り物」

NOW PRINTING

登山道をみんなでなおす 自然を未来につなぐ体験イベント

【日時】2025/7/19(土)、8/16(土)、9/20(土)、10/18(土)、11/15(土)

【場所】集合場所:三平山登山口駐車場

「登山道の整備に関心はあるけれどきっかけや機会がない」というお声をよく聞きます。蒜山エリアではこれからも山遊びを楽しむために、登山者やトレイルランナーなど、山を利用するみんなで登山道を整備する活動をはじめています。 山の […]

星空観察会in鏡野

【日時】2025/7/18(金)、19(土)、20(日)20:00~21:00

【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)

★大きく深呼吸して非日常を味わう星空プラン★ 街の灯りも少なく、山の木々により空気が澄んでいる鏡野町。 リクライニングシートに座り夜空に光る満点の星をゆったり眺めてみませんか?その季節にしか見ることができない星の説明を案 […]

溜川ウォッチング

【日時】2025/7/18(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)

毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

わくわくムシバッカ王国

【日時】2025/7/18(金)~31(日)、9/6(月)、7(日)、13(土)

【場所】きびプラザ(加賀郡吉備中央町吉川4860-6)、他

きびプラザにて「ムシバッカ王国」が開催されます。 「わくわく ムシバッカ王国」は、昆虫を中心とした初の複合イベント。西日本最大級の昆虫ふれあいエリアがあり、普段は滅多に見ることのない外国産のカブトムシに直接触れることがで […]

座敷で楽しむ

【日時】2025/7/17(木)10:00~12:00、13:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。

つくってあそぼう!

【日時】2025/7/16(水)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

つくってあそべる人気の工作! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

投扇興体験会

【日時】2025/7/14(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

季節の昆虫観察会

【日時】2025/7/13(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山センター周辺で、虫取りなどをして自然とふれあいます。 *4歳以上

植物標本の作り方(2)-標本づくり編-

【日時】2025/7/13(日)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

今年の夏は、植物の標本づくりに挑戦しませんか?押し葉標本(さく葉標本)の作り方を学びましょう。