
春のヨルプラネ「ほしぞらタイム」
【日時】2025/5/17(土)19:00~19:40
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
夜のお楽しみ、ヨルプラネ! 学校帰りやお仕事帰りに、ひとときのほしぞらタイムを。 「あの星、なんの星?」 日が暮れると星たちの時間のはじまりです。一番星はどれ?あれは、なんという星? ※土・日・祝も投影します。スケジュー […]

君も望遠鏡博士になろう!~188cm望遠鏡見学ツアー~
【日時】2025/5/17(土)11:30~12:15
【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)
岡山天文博物館のとなりにある国立天文台の「188cm望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

森林公園指導者養成講座 5月期
【日時】2025/5/17(土)10:00~15:00
【場所】岡山県立森林公園(苫田郡鏡野町上齋原332-8)
森林公園内の自然を教材として、それぞれの専門の講師から自然とのつきあい方や県北の森林の現状について幅広く学び、自然学習の指導者となっていただく為の講座で月1回程度開催しています。 対象は、開講される講座に興味があり専門的 […]

天文講演会「プラネタリウムで宇宙を語って」
【日時】2025/5/17(土)19:00~20:30
【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)
NHKラジオ第一「子ども科学電話相談」の天文・宇宙の先生を担当するなど、日本で最も愛されるプラネタリウム解説者として知られる永田さん。この仕事が大好きで、何度生まれ変わってもこの仕事に就きたいと願っているそうです。 プラ […]

アイスクリーム作り体験
【日時】2025/5/17(土)11:00~/13:00~
【場所】まきばの館(久米郡美咲町北2272)
令和7年5月17日(土曜日)にドリンクヨーグルト作り体験を開催します!小さいお子様でも一緒に参加できるイベントですので、ぜひお越しください!

岡山春の子どもまつり
【日時】2025/5/17(土)10:00~15:00
【場所】岡山県総合グラウンドスポーツの森広場
第52回「岡山春の子どもまつり」を5月17日(土)10時から、総合グラウンドスポーツの森広場で開催します! 屋外で子どもたちにのびのびと遊んでもらうことにより、集団で遊ぶ楽しさや自然に囲まれた環境で遊ぶ楽しさ、文化財に接 […]

遮光幕の設置&ホタルのお話会
【日時】2025/5/17(土)8:30~10:30 *雨天時5/24(土)延期
【場所】北房ほたる公園
昭和45年に始まった北房のホタル保護活動は半世紀を超えました。 車のヘッドライトや懐中電灯の光など、ホタルの繁殖活動を阻害する”光害”からホタルを守るため、北房ホタル保存会は毎年「遮光幕」の設置を行っています。 ホタルを […]

溜川ウォッチング
【日時】2025/5/16(金)11:00~ 約1~2時間
【場所】集合場所:溜川公園(倉敷市玉島1634-3)
毎週金曜日に、玉島の溜川公園で開催しています。初心者向けなのでお気軽にご参加ください。この日は貸出用の双眼鏡があります。

星空観察会in鏡野
【日時】2025/5/16(金)、17(土)、18(日)20:00~21:00
【場所】集合場所:奥津湖総合案内所「みずの郷奥津湖」(苫田郡鏡野町河内60-8)
★大きく深呼吸して非日常を味わう星空プラン★ 街の灯りも少なく、山の木々により空気が澄んでいる鏡野町。 リクライニングシートに座り夜空に光る満点の星をゆったり眺めてみませんか?その季節にしか見ることができない星の説明を案 […]

座敷で楽しむ
【日時】2025/5/15(木)10:00~12:00、13:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
普段は公開していない建物を特別に公開します。 専任ガイドによる、建物の特徴や歴史、江戸時代の使われ方などの解説もあります。建物からの景色とあわせてお楽しみください。