ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2025/5/13(火)、24(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

投扇興体験会

【日時】2025/5/12(月)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

里山の森林観察会

【日時】2025/5/11(日)9:30~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山を歩きながら、樹木や植物の不思議を見つけます *15歳以上

おかやま自然探訪(津山市)

【日時】2025/5/11(日)10:00~12:00

【場所】集合場所:津山市山方 昭和池駐車場

山間部の遊歩道を散策して岩石や春に見られる生き物を探してみましょう。

吉井川・ハマウツボと砂地のいきもの観察会

【日時】2025/5/11(日)13:30~15:30

【場所】集合場所:吉井川河川敷(岡山市東区西大寺浜)

他の植物から養分をもらって成長する寄生植物で、絶滅危惧植物の「ハマウツボ」。 吉井川でもなくなりかけていましたが、「吉井川 ハマウツボ・ネットワーク」などによる保護活動によって復活しつつあります。 ハマウツボなどの河原の […]

山で遊ぼうⅠ

【日時】2025/5/11(日)9:30~15:30

【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)

新緑の山を散策し、春の息吹を感じる中で、家族のふれあいを深め、自然の心地よさを味わいませんか? *岡山市内在住の家族

5月わんぱく村「瀬戸内海のクジラ!スナメリ探し」

【日時】2025/5/11(日)*日帰り

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

瀬戸内海にはクジラがいるんです!!! どこにいるの?どんな顔?みんなで探しに行ってみよう♪

令和7年度「科学を楽しもう!」

【日時】2025/5/11(日)13:30~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

NPO法人科学わくわくクラブによる、理科が好きになる講座! 自然をみる目、不思議を発見する力、科学の考え方を養いましょう! 実験と映像をまじえながら科学のおもしろさをお話します。 「メダカの飼い方・増やし方」 *小学1年 […]

【母の日WS】手作りUVレジンアクセサリー

【日時】2025/5/11(日)10:30~12:00/13:00~15:30

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

手軽にオリジナルアクセサリーが作れます! プレゼントにもいかがでしょうか?

【母の日WS】ギフトボックスづくり

【日時】2025/5/11(日)10:00~15:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

花を使った手作りの贈り物 気持ちを込めて手づくりのプレゼントはいかがですか? メインのお花は[カーネーション]か[バラ]のブリザーブドフラワーをお選びいただけます。 ≪花言葉≫ ・カーネーション:無垢で深い愛 ・バラ:美 […]