NOW PRINTING

足守洪庵さくらまつり

【日時】2025/4/6(日)10:00~15:00

【場所】足守陣屋跡・近水園周辺(岡山市北区足守715・803)

岡山後楽園・津山衆楽園と並ぶ大名庭園である近水園・足守陣屋跡等にて、さくらまつりが開催されます。桜の観賞や江戸時代の陣屋町の面影を色濃く残す町並みを歩く歴史ウォーク、各種団体によるステージ、特産品の販売、投扇興などが予定 […]

NOW PRINTING

いばら桜フェスタ

【日時】2025/4/6(日)9:00~15:00

【場所】井原駅前、他

いばら桜フェスタでは、得得市や桜まつり、新町マルシェやアートループ商店街、国際交流など、さまざまなイベントが開催されます。井原駅前、桜橋公園、井原新町商店街、井原下町商店街、市民会館、山成酒造でそれぞれに開催されているイ […]

自然保護センターでお花見しよう

【日時】2025/4/5(土)、6(日)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センターで桜や春のお花を見ながら自由にピクニックをしよう。 来場者にはセンター棟にて桜餅をプレゼントします。(なくなり次第終了となります。)

観察イベント「春の草花ウォーキング」

【日時】2025/4/5(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

春の植物を観察しながらのんびり歩きましょう。 コバノミツバツツジやリュウキンカなど、春の花を見ることができますよ。

令和7年度電一郎先生の電気教室

【日時】2025/4/ 5(土)①10:30~ ②13:30~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

電一郎先生といっしょに地球環境について考えましょう★ ふしぎ電気実験教室では、実験をまじえながら今の地球についてお話をします! 可愛い電気工作教室では、環境やSDGsなどのお話のあとに、工作体験をしてみましょう! 「世界 […]

ちびっこぷらねたりうむ

【日時】2025/4/5(土)、19(土)9:30~10:30

【場所】岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

「こどもが小さくてプラネタリウムに入るのが不安…。」という方のために!こどもさんが途中で大きな声をだしても、「お互いさま」のプラネタリウムです。普段のプラネタリウムではご遠慮頂いている途中の入退場もOk。プラネタリウムの […]

マンスリー森のようちえん

【日時】2025/4/5(土)10:00~13:00

【場所】倉敷市自然の家(倉敷市児島由加2708)

子どもたちにかかれば、切り株や木の棒、落ち葉や土だって、何でもおもちゃに早変わり。その日の子どもたちの興味や森の様子、季節に合わせてプログラムを随時変更していきます。季節を感じ、子どもたち一人ひとりの個性や自立心・積極性 […]

天体観望会

【日時】2025/4/5(土)19:00集合、自由解散

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

屋上天文台50センチ反射望遠鏡のほか、プラネタリウム、中小望遠鏡も使って天体観察体験をする大観望会。 月、火星、木星

桜×スイーツ散走

【日時】2025/4/5(土)、6(日)9:45~15:30頃

【場所】集合場所:真庭市役所本庁舎(真庭市久世2927-2)

ガイドと一緒に真庭の魅力を発見する ゆるり自転車の旅 春風吹く中、久世・落合エリアの桜や旭川沿いの約1㎞にわたる桜のトンネルを楽しみながら、自転車で巡っていきます。地元で人気のお店に立ち寄ったり、スイーツに舌鼓。版画寺で […]

真庭市蒜山地域 山焼きボランティア

【日時】2025/4/5(土)、6(日)、12(土)

【場所】集合場所:蒜山上徳山 国道482号線沿い チェーン脱着場

次の 毎年春に、山焼き(火入れ)が行われている真庭市蒜山地域の草原には、多様な動植物が生息・生育しており、絶滅危惧種も数多く育む貴重な動植物の宝庫となっています。現在でも蒜山各地で山焼きが行われていますが、生活の変化や地 […]