いっしょに星空をみあげよう

【日時】2025/3/29(土)18:00~20:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学天文部の学生が見える星や天体望遠鏡の使い方を教えてくれます! プラネタリウムの満天の星の下で今夜見える星の解説。 そのあとは、本物の星空でプラネタリウムで観た星をいっしょに探してみましょう。 天体望遠鏡を使っ […]

科学ショーリレーの1日

【日時】2025/3/29(土)、30(日)①10:00~ ②10:50~ ③11:40~ ④13:00~ ⑤13:50~

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

1日5回の科学ショーを2日間にわたってお届け! サイピアの若手インストラクターを中心に、新作を含む10本のサイエンスショーをお届けします

君も望遠鏡博士になろう! ~せいめい望遠鏡見学ツアー~

【日時】2025/3/29(土)11:30~12:15

【場所】集合場所:岡山天文博物館(浅口市鴨方町本庄3037-5)

岡山天文博物館のとなりにある岡山天文台の「せいめい望遠鏡」を目の前で見てみませんか?望遠鏡の歴史やしくみの不思議を知りに行こう!!

津山さくらまつり

【日時】2025/3/29(土)~4/13(日)

【場所】津山城(鶴山公園)(津山市山下135)

さくら名所・歴史公園・名城と、それぞれのジャンルで日本100選に数えられる津山城に咲き誇る桜は公園内を薄紅色に染め、本丸から見下ろす景色や夜桜など様々な楽しみ方ができます。夜間はライトアップもされ、楽しいイベントなど盛り […]

2025岡山さくらカーニバル

【日時】2025/3/28(金)~4/6(日)10:00~21:00

【場所】蓬莱橋から相生橋に至る旭川東岸河川敷一帯

「岡山後楽園」や「岡山城」をロケーションにした全国に名だたる桜の名所として知られる「旭川さくらみち」。旭川の東岸約1㎞に渡って連なるソメイヨシノの開花シーズンには毎年「岡山さくらカーニバル」を開催。会場には屋台が多数立ち […]

桜まつり

【日時】2025/3/28(金)~4/13(日)*夜桜ライトアップ4/2(水)~11(金)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

ミニイベント「誕生星座をみよう」

【日時】2025/3/28(金)20:00~20:30

【場所】美星天文台(井原市美星町大倉1723-70)

美星天文台で、星座占いで使われている星座たちを探します。どうして誕生日に誕生星座が見えないの?どうやって星座を見つけたらいいの?というお悩みを解決します。 第二回「ふたご座」 研修室で映像などを用いて星座の見つけ方などに […]

イースターエッグラビット作り体験

【日時】2025/3/28(金)~4/6(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

好きな色をお選びいただき、粘土を成形して卵型に。オリーブの葉で耳をつけて可愛くイースターラビット風にします。作った後はお持ち帰りいただけます。玄関などに飾ってイースターのお祝いにいかがでしょう?

投扇興体験会

【日時】2025/3/27(木)10:00~12:30

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

扇を的に向かって投げ、扇と的の落ち方で点数を競う「投扇興体験会」を開催します。 初めての方でも、お気軽に短時間で楽しんでいただけます。

備前焼はんこの手仕事展

【日時】2025/3/27(木)~4/4(金)9:00~16:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

遊びのはんこから銀行印まで使える、珍しい備前焼のはんこです。