自然素材を使った手作り教室

【日時】2025/4/20(日)①13:00~ ②14:00~ ③15:00~

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

木の実や種、木片などを使って動物を作ってみよう。素材の組み合わせを工夫することで、クマ、コアラ、ツルなどができるよ。

高梁川流域自然たんけん(総社市)

【日時】2025/4/20(日)10:40~14:00

【場所】集合場所:総社市清音上中島の川辺橋東詰の河原「きよね水辺の楽校」

総社市清音上中島の川辺橋東詰の河原で、春の植物・昆虫・動物などを観察します。

擬宝珠山カタクリトレッキングツアー

【日時】2025/4/20(日)9:30~12:30

【場所】集合場所:休暇村奥大山レストハウス 前駐車場(鏡ヶ成)(鳥取県日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1)

雪もとけ春到来!林の樹々や植物・風景を楽しみながら,春の妖精(スプリング・エフェメラル)と呼ばれるカタクリに会いに出かけましょう。サンカヨウ・エンレイソウなど春の花々も元気に姿を現していることでしょう。すぐ近くに烏ケ山や […]

サイエンスショー「音と振動の科学」

【日時】2025/4/20(日)13:50~14:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

楽しい振動、怖い振動をみてみましょう!分かりやすく実演、ご紹介します。

科学実験教室

【日時】2025/4/20(日)10:00~12:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

空気の不思議、大発見 *小1~6

花とZOOフェスティバル2025

【日時】2025/4/20(日)9:30~16:00

【場所】池田動物園(岡山市北区京山2-5-1)

2025年2月20日(木)〜4月20日(日)まで開催している『動物たちと花フェス2025』の最終日は、『花とZOOフェスティバル2025』を開催します! 楽しいステージイベント、おいしい食べ物大集合のマルシェ、花や動物に […]

NOW PRINTING

第28回百間川ふれあいフェスティバル

【日時】2025/4/20(日)9:00~15:00

【場所】百間川緑地ワイワイ広場(岡山市中区東川原)

旭川の治水と新田開発のために作られた人工の川「百間川」 その歴史的な役割の認識、地域防災の向上、環境河川管理の重要性をこのイベントを通じて地域の皆様に認識していただくとともに百間川の自然のすばらしさ・そして歴史ある川の現 […]

ひなせ春カキフェス2025

【日時】2025/4/20(日)9:00~15:00

【場所】五味の市(備前市日生町日生801-4)

グルメブースに加えカキフェスグランプリ、ミニ水族館など家族みんなで楽しめる!

社会人大学 生物学部「昆虫学科」(全5回)

【日時】2025/4/19(土)10:00~15:00、5/17(土)、6/14(土)、9/20(土)、10/4(土)

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

自然保護センターは、里山の自然を保全する目的で造られました。 「自然は人の手を入れない方がよいのでは」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、里山は人間が農業等の生産活動をしたり、木や草を利用したりする中で育まれた […]

植物の名前の調べ方~植物と友達になる方法~

【日時】2025/4/19(土)10:00~15:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

室内で講義の後、気になる植物を採集してきて図鑑を使って調べます。 友達になるには名前を知るところから! *中学生以上推奨