里山クラフトデイ(竹トンボ、ガリガリトンボ)
【日時】2017/5/28(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
木の実、まつかさ、小枝など自然素材を使ってクラフト作品を作り、楽しみながら自然の恵みを理解します。また竹笛、水鉄砲等の昔遊びをみんなで楽しみます。
動物研究会「第7回魚類調査」
【日時】2017/5/28(日)10:00~11:30(受付9:50~10:00)
【場所】集合場所:金光スポーツ公園の駐車場(浅口市金光町八重47)
里見川で7回目の魚類調査を行います。「里見川淡水魚類目録」を作成していきます。
牛窓わんぱく村「ツツジ色のデイキャンプ」
【日時】2017/5/28(日)
【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)
パステルカラーの山で遊ぼう・こもれびランチ・自然ゲーム
いもほり「ワイワイ」(植付)
【日時】2017/5/27(土)10:00~13:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
サツマイモの前の植付けから収穫までを体験します。育てた芋を収穫の日はみんなで楽しくいただきましょう。 ※締め切りました
古着が大変身!布ぞうりづくり
【日時】2017/5/27(土)10:00~13:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
ご家庭の眠っている古布が、布ぞうりに大変身!ふわふわで心地よい履き心地です! ※参加者には事前にご案内をお送りします。
サツマイモ栽培体験 & 犬島めぐりA
【日時】2017/5/27(土)
【場所】岡山市立犬島自然の家(岡山市東区犬島119-1)
午前は、畑にサツマイモの植えつけを行い、犬島の歴史・文化についてのお話を聞きます。午後は、島内散策を行います。
スゲ観察会
【日時】2017/5/27(土)10:00~15:00(受付9:30~10:00)
【場所】集合場所:美作市役所(美作市栄町38番地2)
今回の観察場所も、その地名に「スゲ」の文字を戴いた管田(スゲタ)です。古くからの地名ですのでどんなスゲ見られるか楽しみにしてください。
倉敷市環境学習センター野鳥観察会
【日時】2017/5/22(月)9:00~12:00頃 *受付8:30~
【場所】会場:倉敷の探鳥コース「種松山コース」
自然観察の第一歩として、野鳥観察を始めてみませんか?豊かな自然の中をゆっくり歩くだけで、気分もリフレッシュ! さらに素敵な小鳥たちがお出迎えしてくれるかも!?
初夏のとんぼ観察
【日時】2017/5/21(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
暖かくなって、池や原っぱでは「とんぼ」の仲間が次々増えてくる季節です。 ※申込不要
恒例行事「茶つみ祭」
【日時】2017/5/21(日)10:30~、11:30~、13:00~、14:00~ 各回30分程度
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
園内の茶畑で、かわいらしい茶つみ娘さんがお茶をつむ、昔ながらの茶つみ風景をお楽しみください。





