
和の感動体験~狂言鑑賞~
【日時】2024/11/22(金)14:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
日本三名園の岡山後楽園で過ごす上質な和のひととき。日本伝統の文化・芸能をお楽しみください。

菩提寺大イチョウライトアップ
【日時】2024/11/22(金)~25(月)17:00~20:00
【場所】菩提寺境内(勝田郡奈義町高円1528)
黄金色に輝く幻想的な大イチョウ 11月中下旬になると国の天然記念物「菩提寺の大イチョウ」が黄葉の季節を迎え、恒例となりました「菩提寺大イチョウライトアップ」を今年も開催します。 樹齢900年という悠久の時を過ごしてきた大 […]
NOW PRINTING
くらてん98周年観望会
【日時】2024/11/21(木)20:00~21:00
【場所】倉敷天文台(倉敷市中央2-19-10)

つくってあそぼう!
【日時】2024/11/20(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

苔玉作りワークショップ
【日時】2024/11/20(水)①10:00~12:00 ②13:30~15:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
日本庭園に欠かせない苔を使って、室内インテリアとしても人気の苔玉を作ります。 植物に触れ、育てることで、庭園の植栽などへの興味を深めていただく体験会で、どなたでも気軽に参加できます。

お正月リース作りワークショップ
【日時】2024/11/19(火)①13:30~15:00 ②16:00~17:30
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
倉敷市児島の伝統工芸品畳縁を使って、お正月に飾るリースを作ります。

「エコツアー安全管理の基本と雨天時のプログラム対策」ガイド研修会
【日時】2024/11/19(火)13:00~16:10
【場所】真庭市役所 蒜山振興局(真庭市蒜山下福田305)
今回は、エコツアーを行う際に、準備から当日まで参加者の安全を守るために知っておくべき知識、やっておくべき対策、準備する装備、参加者とのコミュニケーションなどの基本とノウハウを学びます。そして、雨天の場合にも楽しんでいただ […]

クリスマスリースづくり
【日時】2024/11/19(火)①10:00~11:30 ②13:30~15:00
【場所】浦安総合公園西地区管理事務所(岡山市南区浦安西町148-1)

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2024/11/18(月)13:00~/14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

貴重な昔体験イベント~脱穀とわら切り~
【日時】2024/11/17(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
稲の脱穀とわら切り、ここまでしっていたら米づくりはすべてできる。そこまでやるか!