
親子キャンプ②
【日時】2025/11/22(土)~23(日)
【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)
親子でキャンプを楽しみましょう!薪割や火起こし体験を計画中です!

茅刈り職人を体験!日名倉山の茅を収穫しよう!
【日時】2025/11/22(土)10:00~16:00
【場所】ベルピール自然公園(美作市後山1590-3)
ベルピール自然公園にある日名倉山の茅場は、見晴らしが良く、素晴らしいススキ草原が広がっています。 今回は、熊本の阿蘇から茅刈り職人をお招きし、全国の茅葺き屋根に使われる茅を一緒に刈り取り、製品化します!
NOW PRINTING
第40回日本環境会議 水島大会
【日時】2025/11/22(土)~23(日)
【場所】水島愛あいサロン(倉敷市水島東千鳥町1-50)
日本環境会議(Japan Environmental Council:JEC)では、2025年11月22・23日に、第40回日本環境会議水島大会を開催することになりました。今回は対面形式のみでの開催となります。多くの皆様 […]

あかいわジオガイド養成講座(5)地球の構造と地震
【日時】2025/11/22(土)13:30~16:00
【場所】地球史研究所(赤磐市周匝1599)
お話:地震の種類と災害の起こり方 体験:液状化モデル「エッキー」をつくる

里山のバードウォッチング
【日時】2025/11/21(金)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山や百間川を歩き、見つけた鳥の名前や生態を学びます

つくってあそぼう!
【日時】2025/11/19(水)14:00~16:00
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
つくってあそべる人気の工作!第1水曜、第3水曜日に開催! 楽しいものづくりをしてみませんか? 赤ちゃんからシニアまで誰でも参加できます。 小さなお子様からご参加いただけます。保護者の方と一緒にお楽しみください。

後楽園オリジナル紙芝居定期上演
【日時】2025/11/17(月)13:00~/14:00~
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園のボランティア「お庭そだち一座」による、後楽園オリジナル紙芝居の定期上演です。 後楽園の見どころや歴史を楽しく紹介する『なるほど後楽園』『知っとこ後楽園』『後楽園の四季』、後楽園のシンボルタンチョウのお話『後楽園の […]

子どもアンテナ図鑑
【日時】2025/11/16(日)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山センター周辺を散策し、子どもが見たもの・気になったもの、「興味」をスマホで撮影。 その写真を使って、オリジナルの図鑑を作成します。 *5歳~小学4年生

家族でつくろう シェアリングネイチャーキャンプⅣ(SNCⅣ)
【日時】2025/11/16(日)日帰り
【場所】岡山市立少年自然の家(岡山市北区日応寺4番地)
家族や友達と一緒にネイチャーゲームなどを通して、自然の楽しさやすばらしさを体験しよう! *岡山市内在住の家族

くらしき環境フェア2025
【日時】2025/11/16(日)10:00~15:00
【場所】児島駅前広場・民話通り広場・児島公園・児島産業振興センター
家族で「楽しい!」「面白い!」と感じられるステージショーや環境体験ブース、ワークショップなどで、環境について考えるきっかけになるイベントとします。