牛窓オリーブガーデンマーケット

【日時】2024/11/24(日)10:00~16:00

【場所】牛窓オリーブ園(瀬戸内市牛窓町牛窓412-1)

牛窓オリーブ園山頂広場に、ハンドメイド作家による雑貨、植物、飲食などを扱うお店が複数並びます。お気に入りのお店を探してみてね!ゆったりした空間でお買い物をお楽しみください。

「プラネタリウム100周年」×「すばる望遠鏡25周年」記念 ハワイ-倉敷 オンライン講演会「すばる望遠鏡を身近に感じよう」

【日時】2024/11/24(日)14:00~16:00

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

標高4000mを越え、大気が安定し人工光の影響もほとんどない理想的な天体観測地として知られるハワイ島・マウナケア山頂域。ここに日本の国立天文台が口径 8.2メートル反射望遠鏡「すばる望遠鏡」を設置しています。 25年周年 […]

科学工作教室

【日時】2024/11/24(日)9:30~11:30

【場所】倉敷科学センター(倉敷市福田町古新田940)

空飛ぶ工作 大集合 *5~7歳と保護者

今、岡山に自然史博物館を ~自然の再生を考える~(全3回)

【日時】2024/11/24(日)、12/14(日)、2025/1/26(日)13:00~15:30

【場所】オルガ会議室(岡山市北区奉還町一丁目7-7)

今、岡山県でも生物多様性が急速に失われています。ふるさと岡山の生き物や自然は県民共通の財産であり、これまで採取された標本や地域の自然情報を残し、未来に引き続くことが急務となっています。 2022年、弊財団は「おかやまの豊 […]

大人の論語と陶芸体験

【日時】2024/11/24(日)

【場所】岡山県青少年教育センター閑谷学校(備前市閑谷784)

国宝の講堂での論語体験や、手びねりでの備前焼づくりをしませんか *大人対象

NOW PRINTING

瀬戸内海国立公園指定90周年記念「海ごみ回収コンテスト」

【日時】2024/11/24(日)13:00~16:20

【場所】渋川海岸(玉野市渋川2-5)

ごみを拾って心ピカピカ 美しい瀬戸内海をいつまでも 楽しみながら海ごみを拾って、瀬戸内海国立公園の豊かな自然や美しい景観を守りましょう! 1チーム3~5名のグループ、小学校4年生以上

やってみたい!がかなう場所 あそびひろばin東区

【日時】2024/11/24(日)10:00~15:00

【場所】西大寺緑化公園 体験学習施設 百花プラザ(岡山市東区西大寺南1-2-3)

西大寺緑花公園・百花プラザで子どもたちが1日思いっきり遊べるイベントを開催します。自然豊かな公園で、プレーパーク実施団体や地元大学・高校とともに子どもたちの「やってみたい!」をかなえる遊びを満喫できます。

星空保護区®コミュニティ部門認定3周年記念特別講座「南極クラス(Antarctic Class)」

【日時】2024/11/24(日)13:30~15:10

【場所】美星公民館 ホール(井原市美星町三山1043-1)

「南極クラス」とは、昭和基地で実際に働いていた“南極観測隊員”の方による特別講座です。 私たちにとって未知の世界である南極での活動と、限られた人数で支え合ってミッションをこなしていく隊員の経験を、南極の大自然と共に紹介し […]

飛ぶタネの秘密

【日時】2024/11/23(土)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

植物の種がどのように飛ぶのか?その不思議を実験等から学びましょう!最後は自分で考えた工作で勝負!

コロコロスイッチ~自然素材でからくり装置を作ろう!~

【日時】2024/11/23(土)13:00~16:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

どんぐりや木の素材を使ってからくり装置を作ります。転がったり落ちたり、上手く作れるかな? *小学生以上