博物館講座「昆虫折り紙教室」

【日時】2018/10/14(日)①10:00~11:30 ②14:00~15:30

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

ちょっと本格的な昆虫おりがみ「アオスジアゲハ」に挑戦してみましょう。 「おりがみ昆虫展」の作者がやさしく教えてくれます。

自然素材を使った手作り教室

【日時】2018/10/14(日)13:00~16:00

【場所】倉敷市立自然史博物館(倉敷市中央2-6-1)

ドライフラワーや木の実、つるなどの自然素材を使った手作り作品を作ります。今回は特別展に関連して水鳥やツル、フクロウなどの鳥の置物も作ることができます。

おしゃれなビーチグラス「アクセサリーづくり」

【日時】2018/10/13(土)10:30~12:00

【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)

ビーチグラスをつかって自分だけの素敵なアクセサリーをつくります。アクセサリーづくりを通じて、海の環境についても勉強しましょう!

サイエンスショー「びっくり!ドッキリ!ミニ爆発ともえる実験」

【日時】2018/10/13(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

もえる、ばくはつ、きれいな花火のナゾにせまる!

展示会「秋の山草展」

【日時】2018/10/12(金)~14(日)9:00~16:30(最終日は15:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

秋の訪れを感じる山野草の鉢物を展示します。苗の販売もあります。関連の講習会「秋のやさしい山野草栽培講習会」を行います。

観察会「四季と自然を楽しむ会」

【日時】2018/10/11(木)9:30~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。

星空撮影会~天の川を撮そう!~

【日時】2018/10/8(月・祝)19:00~21:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

満点の星々をカメラで撮影してみましょう♪星空の撮影方法を分かりやすくレクチャーします。 ※要申込

操山キノコ観察会

【日時】2018/10/8(月・祝)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、発生の環境を調べます。

ヨガ体験in自然保護センター

【日時】2018/10/7(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センターの自然の中で「ヨガ」を体験してみませんか?湖畔で軽くストレッチした後は自然散策でセンター棟へ。緑が見える部屋でヨガを行います。同伴の子どもは自然の中で秋の生きものを観察しましょう! ※女性限定(小学生以上の子ども […]

2歳~5歳の幼児虫取りごっこ

【日時】2018/10/7(日)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山センター周辺で楽しく昆虫を採取します。