
岡山後楽園和文化フェスティバル 園遊会
【日時】2018/11/10(土)10:00~15:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
秋におしゃれをして、後楽園を散策してみませんか。 能舞台や園内で、終日、和文化の数々が楽しめます。

11月のサイエンスショー「音と振動の科学」
【日時】2018/11/10(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20
【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)
「音」は「ふるえ」。身近だけど楽しい科学現象!

バードウォッチング(秋編)
【日時】2018/11/9(金)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山近辺を散策しながら野鳥を観察します。

満喫自然体験「秋の道草ウォーキング」
【日時】2018/11/8(木)10:00~14:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
里山の紅葉と冬鳥を観察しながら、のんびり歩きます。 ※要申込

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2018/11/8(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
四季折々見頃を迎える草木を、植物園のスタッフと一緒に観察しましょう。

初心者のための自然観察会「どんぐりと果実」
【日時】2018/11/4(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
秋はみのりの季節。ツルウメモドキ、ナナミノキ、どんぐりなどを観察しながら、鳥など動物との関係も考えてみましょう! ※申込不要

講習会「秋のこけ玉盆栽体験」
【日時】2018/11/4(日)10:00~ 随時参加
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
手軽にできるかわいいこけ玉で、盆栽をつくりましょう。

秋の里山実りのフェスティバル
【日時】2018/11/4(日)10:00~15:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
紅葉の頃、各種団体や屋台、ステージなどを楽しみます。

タンチョウの園内散策
【日時】2018/11/4(日)10:00~11:00
【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)
後楽園では8羽のタンチョウを飼育しています。 普段はケージの中にいますが、下記の日程だけは、ケージから出して園内を散策させます。タンチョウの優美な姿をお楽しみ下さい。

ツメレンゲ観察会
【日時】2018/11/4(日)11:00~12:00
【場所】しげい病院(倉敷市幸町2-30)南館屋上および一階ミニビオトープ
2011年に美観地区の旧家の屋根から、保護のため、しげい病院南館屋上に移植されたツメレンゲ(環境省レッドリスト2018:準絶滅危惧)。不思議な姿のツメレンゲの秘密を、重井薬用植物園の片岡園長と一緒に解き明かしてみませんか […]