錦繍の里山を楽しむ

【日時】2018/11/18(日)10:00~12:00

【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

「錦繍(きんしゅう)」とは、「錦織りのように美しい紅葉」を指す「錦秋」とほぼ同じ意味で用いられますが、錦や刺繍を施された美しい織物のことをいい、転じて、かれんな花々や色づいた秋の野山など、自然の美しさを表す言葉です。今回 […]

わんぱく村の収穫祭

【日時】2018/11/18(日)

【場所】牛窓研修センターカリヨンハウス(瀬戸内市牛窓町牛窓6356-57)

・島野菜の収穫体験 ・とれたてクッキング&ランチ ・おやつ作り

理大の日

【日時】2018/11/18(日)14:00~16:00

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

岡山理科大学・科学ボランティアセンターの皆さんが科学ブースを出展するよ!

イベント「半田山 もみじ散策」

【日時】2018/11/17(土)~12/2(日)9:00~16:30(入園は16:00まで)

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

「落ち葉でビンゴ」ほか紅葉をもっと楽しめるイベントを開催。11/23には観察会「半田山 もみじ観察」を行います。

松ぼっくりを炭にしよう

【日時】2018/11/17(土)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

松ぼっくりや木の実などを炭にして楽しみます。

サイエンスショー「電線の鳥は感電しない、大丈夫!なぜ?」

【日時】2018/11/17(土)①12:50~13:20 ②14:50~15:20

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

身近なギモンのこたえを見つけよう!!

ノルディックウォーク体験(中級)

【日時】2018/11/16(金)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

操山でノルディックウォークを7km前後楽しみます。

溜川ウォッチング

【日時】2018/11/16(金)11:00~ 約1~2時間

【場所】倉敷市環境学習センター(倉敷市水島東千鳥町1番50号)

溜川公園にある野鳥観察所から双眼鏡・望遠鏡で観察を行います。途中参加や早退もOKですのでお気軽にご参加ください。

【茂松庵】「座敷で楽しむ~庭園観賞と和文化体験」

【日時】2018/11/16(金)10:00~15:00

【場所】岡山後楽園(岡山市北区後楽園1-5)

園内の建物を無料で公開し、座敷からの眺めの楽しみ方や建物等の歴史的価値を解説します。 後楽園の魅力に触れていただくとともに、希望者には、折り紙(タンチョウ)体験など簡単な和文化にも触れていただきます。

11月のヨルプラネ「ほしぞらタイム」

【日時】2018/11/16(金)19:00~19:40

【場所】人と科学の末来館サイピア(岡山市北区伊島町3-1-1)

一か月に一回のお楽しみ、ヨルプラネ!夜に楽しむプラネタリウム。星空や宇宙の話題にたっぷりひたる40分間!仕事帰りの、夜のプラネタリウムで疲れをいやしてみませんか? 今月のテーマは、「冬の流星ウォッチング」。 お楽しみに!