
観察会「子ども自然教室~ぽかぽか温室探検~」
【日時】2016/1/24(日)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/facility/handayama

折り紙教室
【日時】2016/1/24(日)9:30~16:00
【場所】倉敷市立自然史博物館1階学習コーナー
初心者から参加できる折り紙教室です。参加費は無料です。 詳細はこちら→http://www2.city.kurashiki.okayama.jp/musnat/event.htm#1gatsu

里山クラフトデイ(動物【干支】)
【日時】2016/1/24(日)9:30~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
木の実、まつかさ、小枝など自然素材を使ってクラフト作品を作り、楽しみながら自然の恵みを理解します。また竹笛、水鉄砲等の昔遊びをみんなで楽しみます。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp […]

雪遊びとかまくら作り
【日時】2016/1/23(土)10:00~12:00
【場所】津黒いきものふれあいの里(真庭市蒜山下和1077)
一面の銀世界の中、雪で思いっきり遊ぼう! 詳細はこちら→http://plus.harenet.ne.jp/~tsuguro/event.html

講習会「特製巾着紙鉢づくりと植え替え(日本サクラソウ・サギソウ)」
【日時】2016/1/20(水)13:30~15:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)
詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/facility/handayama

四季の里山花回廊自然観察の集い③
【日時】2016/1/23(土)9:30~12:30
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
里山の動植物の美を感じながら観て歩き心を豊かにする。 詳細はこちら→http://www.okayama-park.or.jp/wp/wp-content/uploads/2014/01/4dbe1c0eca69cb25 […]
NOW PRINTING
ノルディックウォークでたけべの森を歩こう会
【日時】2016/1/17(日)10:00~12:00
【場所】岡山市たけべの森公園(岡山市北区建部町田地子1571-40)
ノルディックウォークは、ヨーロッパは北欧フィンランドにおいてスタートした2本のポールを使ったウォーキングです。 1930年代からフィンランドのクロスカントリー選手の夏場トレーニングの一つとして活用され、1900年代後半か […]

春一番漁、磯辺ちくわづくり
【日時】2016/1/17(日)
【場所】牛窓研修センター カリヨンハウス
やわらかく芽吹いた海藻をゲット,薪ストーブクッキング

植物園を楽しむ会46「花正月と ”とんど”を楽しむ」
【日時】2016/1/17(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
1月15日は「小正月」。この日は、「もち花」を飾ることから、「花正月」とも言われます。また、「女正月」ともいい、お正月の間(松の内)も忙しく働いていた主婦をねぎらう日とされます。主婦の皆様も、正月気分が抜けない方も、小正 […]

特別陳列 第23回しぜんしくらしき賞作品展
【日時】2016/1/17(日)~4/3(日)
【場所】倉敷市立自然史博物館3階特別展示室
倉敷市立自然史博物館友の会が小中高生を対象として募集した自然史に関する標本や自然写真を一堂に展示します。昆虫,貝,シダ植物,化石など,数々の力作をご覧ください。 詳細はこちら→http://www2.city.kuras […]