夏休み用自由研究応援

【日時】2016/7/10(日)9:30~12:00

【場所】岡山市環境学習センター「めだかの学校」(岡山市北区建部町建部上609)

めだかの研究などの自由研究サポート、ストーンペインティングなどの工作教室

初心者のための自然観察会「探してみよう!夏のきのこ」

【日時】2016/7/10(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

色の多彩さと形の楽しさを観察するなら「夏のきのこ」にきまり!梅雨の頃のきのこを楽しんでみませんか?

操山のキノコ観察会

【日時】2016/7/9(土)9:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

キノコを探し、発生の環境を調べます。

自然観察会「干潟の生物の観察会」(友の会行事)

【日時】2016/7/3(日)14:00~16:30

【場所】倉敷市児島通生の干潟

水島コンビナートの南の児島の通生(かよう)海岸の干潟です。 ここは南北を磯に囲まれた内湾の干潟で,湾内にはアマモ場もあります。

初心者のための自然観察会「日本一小さなとんぼ。ハッチョウトンボ」

【日時】2016/7/3(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

国内最小の「とんぼ」を見つけるのは至難の業。目を皿のようにして探してみましょう!運が良ければ産卵の様子も見られるかもしれません。

NOW PRINTING

たけべの森『大人』のキャンプ

【日時】2016/7/2(土)13:00集合~3(日)11:30解散

【場所】たけべの森(岡山市北区建部町田地子1571-40)

焚火と野外料理と満天の星を楽しむ1泊2日のテント泊キャンプ

夏の草原保全と観察会

【日時】2016/7/2(土)10:00~15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里・ささゆり館(真庭市下和1077)

実をつけたサクラソウの周りの草を刈りながら、草原の動植物について学びます。

生きもの発見隊 2016(自然保護センター友の会行事)

【日時】2016/7/2(土)13:30~15:30

【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。今回は、主に水辺の動植物を観察します。ご家族やお友達と気楽にご参加下さい!特にお子様連れのご参加をお待ちしております。

満喫自然体験「ライトに集まる夏の虫観察会(夜)」

【日時】2016/7/2(土)19:00~21:00

【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

このイベントは、定員に達しました。 日中はなかなか見られない夏の虫。ライトに誘い寄せて間近で観察します。家族で夏休みの前に夏の虫の予習をしてしまいましょう!

ノルディックウォーク体験(初級)

【日時】2016/6/27(月)10:00~12:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。 小雨決行