
2歳~5歳の幼児虫取りごっこ
【日時】2016/6/19(日)10:00 ~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
【こちらのイベントは定員に達しました。】 里山センター前でトンボ、バッタ、チョウ等を採取します。 雨天決行

生きもの発見隊2016(自然保護センター友の会行事)
【日時】2016/6/18(土)13:30~15:30
【場所】集合場所:自然保護センター駐車場(郷の茶屋)(和気郡和気町田賀730)
センター内をゆっくり歩きながら、たくさんの生きものに出会う観察会です。毎回多くの驚きと感動があり、和気あいあいと明るく楽しいアットホームな会です。 今回は、主に水辺の動植物を観察します。
NOW PRINTING
たけべの森ファミリーキャンプ
【日時】2016/6/18(土)13:00 ~19(日)11:30解散
【場所】たけべの森(岡山市北区建部町田地子1571-40)
1泊2日のテント泊キャンプ、テント設営、バーベキュー星空教室、ネイチャークラフトなど。

初心者のための自然観察会「ササユリの咲くとこどんなとこ」
【日時】2016/6/12(日)10:00~12:00
【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
センターではササユリの生育環境を保全しています。 清楚なササユリの花を観察しながら、どのような所に生えているのか考えてみましょう。

恐竜のアクセサリー作り2-特別展示「発掘された過去・現在・未来」関連イベント-
【日時】2016/6/12(日)10:30~16:30
【場所】倉敷市立自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)
恐竜のアクセサリー(ストラップ・マグネット・ブローチなど)を作りましょう。 特殊な粘土を成形・焼成・着色して作ります。

植物園を楽しむ会51「食虫植物モウセンゴケの謎を楽しむ」
【日時】2016/6/12(日)10:00~12:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)
小さな虫をつかまえて、自分の栄養にして成長する「食虫植物」を知っていますか? 実は、岡山県内の湿原にも、食虫植物は潜んでいます! もちろん、植物園内の湿原にも…。 食虫植物の「モウセンゴケ」の謎を解き明かしてみよう! 運 […]

草木染めで自然を守ろう!
【日時】2016/6/12(日)10:00~15:00
【場所】集合場所:蒜山振興局(岡山県真庭市蒜山下福田305)
外来植物を駆除するだけじゃ、もったいない!抜いた植物を染料にし、草木染を体験します。 定員20名/要申込/有料

ノルディックウォーク体験(中級)
【日時】2016/6/11(土)9:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
操山でノルディックウォークを7km前後楽しみます。 小雨決行

博物館講座「昆虫おりがみ教室」
【日時】2016/6/11(土)午前の部10:00~11:30 午後の部14:00~15:30
【場所】倉敷市立自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)
ちょっと本格的な昆虫おりがみ「アオスジアゲハ」に挑戦してみましょう。「おりがみ昆虫展」の作者がやさしく教えてくれます。

満喫自然体験「ホタル観察会(夜)~ヘイケボタル編~」
【日時】2016/6/11(土)19:00~21:00
【場所】自然保護センター(和気郡和気町田賀730)
【こちらの講座は定員に達しました。】 こっちの水は甘いぞ~♪ヘイケボタルを観察しましょう!ゲンジボタルとの違いが分かるかな?