水島処分場バスツアー

【日時】2016/7/26(火)9:00~16:00

【場所】水島処分場

ふだんは見えないおどろきのゴミの行方をさぐります。お昼は海の見えるレストランです!

観察会「植物をみてかこう」

【日時】2016/7/24(日)14:00~16:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

観察会「子ども自然教室~きんちゃんとあそぼ!吹き矢をつくろう~」

【日時】2016/7/24(日)10:00~12:00

【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

里山クラフトデイ(水鉄砲・紙鉄砲)

【日時】2016/7/24(日)9:30~12:00 *雨天決行

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

竹を使って水鉄砲や紙鉄砲などを作ります。

自転車に乗って昆虫観察

【日時】2016/7/24(日)10:00-15:00

【場所】津黒いきものふれあいの里・ささゆり館(真庭市下和1077)

夏の蒜山高原を自転車で散策しながら、昆虫を探して探検! レンタサイクル有

博物館講座「植物の採集方法と標本作り」

【日時】2016/7/24(日)10:00~12:00

【場所】倉敷市立自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)

植物の一般的な採集と標本作りの方法について,実習を交えながら解説します。

初心者のための自然観察会「セミせみ調査隊」

【日時】2016/7/24(日)10:00~12:00

【場所】岡山県自然保護センター(和気郡和気町田賀730)

せみ時雨の中、夏の虫たちを観察してまわりましょう。 また鳴き声、抜け殻、成虫の姿などから、せみの仲間の見分け方を教わりましょう。

草木染め(藍の生葉)

【日時】2016/7/24(日)10:00 ~15:00

【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)

里山農園で育てた藍で、バンダナ等を染めて楽しみます。

自然観察会「夏だ!昆虫採集」

【日時】2016/7/24(日)10:30~15:00

【場所】倉敷市曽原 倉敷美しい森

身近な自然の中でできる昆虫採集を体験します。昆虫の生態や探すポイント,採集方法についても伝授します。自然相手なので,何が採れるかは参加してのお楽しみ!

博物館講座「昆虫の採集方法と標本作り」

【日時】2016/7/23(土)10:00~14:00

【場所】自然史博物館地階講義室(倉敷市中央2-6-1)

昆虫採集の道具の使い方やマル秘テクニック,一般的な昆虫標本の作り方について,室内実習を通して解説します。