
植物園を楽しむ会52「花咲く夕べを楽しむ」
【日時】2016/7/23(日)18:00~20:00
【場所】重井薬用植物園(倉敷市浅原20)

ノルディックウォーク体験(初級)
【日時】2016/7/22(金)10:00 ~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
楽に歩けるノルディックウォークの基礎を紹介します。

展示会「花と緑の写生大会入賞作品展」
【日時】2016/7/21(木)~24(日) 9:00~16:30
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

牛乳パックがカメラに変身!エコカメラ作り
【日時】2016/7/21(木)①10:30~12:00 ②13:30~15:00
【場所】環境学習センター「アスエコ」(岡山市北区下石井2丁目2-10)
光って不思議!手作りエコカメラで思い出を残そう!

まにわ山歩(さんぽ)
【日時】2016/7/18(月・祝)10:00~15:00
【場所】集合場所:道の駅 風の家蒜山 西側駐車場(真庭市蒜山上徳山1380-6)
のんびり野山を歩いてみませんか?山登りや、長い距離をウォーキングすることが目的ではなく、動植物の観察を通じて、ひろ~い真庭市の各地域の特色を知る講座です。

観察会「とんぼと虫の観察会」
【日時】2016/7/17(土)10:00~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)

2歳~5歳の幼児虫取りごっこ
【日時】2016/7/17(日)10:00~12:00
【場所】操山公園里山センター(岡山市中区沢田649-2)
このイベントは定員に達しました。 里山センター前でトンボ、バッタ、チョウ等を採取します。

特別展「金銀銅の自然史」
【日時】2016/7/16(土)~11/3(木・祝)
【場所】倉敷市立自然史博物館3階 特別展示室(倉敷市中央2-6-1)
世界遺産を含む世界・国内の金銀銅の鉱山から産した鉱石,岡山県内の金銅の鉱山からの鉱石を展示し,その自然界からの産出状態を紹介します。あわせて金銀銅の利用の歴史や貨幣についても紹介します。

自然観察会「ブッポウソウ巣立ち観察会」
【日時】2016/7/16(土)8:00~17:00
【場所】吉備中央町・高梁市
ブッポウソウは7月下旬ころに巣立ちの時期を迎えます。 巣箱架設による保護活動が行われている吉備中央町ほかを貸切バスで訪ねます。 運が良ければ巣立ちの瞬間に出会えるかもしれまん。

観察会「四季と自然を楽しむ会」
【日時】2016/7/14(木)9:30~12:00
【場所】岡山市半田山植物園(岡山市北区法界院3-1)